注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

サンダルを新調し、今年初のサンダルで歩いたら足の裏の皮がめくれ、小指は水ぶくれに…

回答1 + お礼1 HIT数 300 あ+ あ-

匿名さん
21/07/28 17:30(更新日時)

サンダルを新調し、今年初のサンダルで歩いたら足の裏の皮がめくれ、小指は水ぶくれになりめちゃめちゃ痛いです。。
軽量でクッション生地で、かかとは低く靴底はしっかりしていて足に負担の少ないものを選びましたが。
どうして「今年初のサンダル」って足の裏が水ぶくれになったり皮がめくれたりするのでしょうか(;_;)
思えば学生の時も可愛いサンダルを買ってうきうきしながら履いて出かけたら帰りは歩けないほど足がボロボロになり、その日のお風呂が地獄でした。
でも何回か履き慣れると何ともないんですよね!
あれってなんとかならないんですかねー、、

No.3339909 21/07/27 22:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/28 03:00
匿名さん1 

オニューでルンルンの時に限って靴擦れって起きますよね…

私は幅広甲高なので、試着の時は平気でも買っていざ履いたらキツくなった。っていうことが多すぎてプチプラばかりです…

自分に合う靴でオシャレしたいですよね

No.2 21/07/28 17:30
お礼

>> 1 サンダルに関しては、今年初って時は毎年なってる気がします、、必ずといっていいほど水ぶくれができます。
でも治ってまた履いてみると、慣れなのか平気になるんですよね!
私もプチプラですよー、2,000円越えるともう手が出なくなります(^^;
でも今はプチプラでも可愛い靴やサンダルがたくさんあって嬉しいですよね!

ちなみに足の裏の皮がめくれ今も痛いのですが、そんな時に限ってバイト終わって帰ろうとしたら電車がついさっき運転見合せになり待ちぼうけ…
最悪です、タイミング悪すぎて泣きそう。笑

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧