注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

レジ袋トラブル💦 店員側です。 レジ袋有料をなくして欲しい。 レジ袋「いる…

回答10 + お礼10 HIT数 821 あ+ あ-

匿名さん
21/07/31 08:40(更新日時)

レジ袋トラブル💦
店員側です。
レジ袋有料をなくして欲しい。
レジ袋「いる」のか「いらないのか」はっきり聞こえない事が多い
コロナ禍でビニールシート&マスクしてるので、余計に聞こえない。
スーパーなどでは客側に袋を下げて、欲しい人は取って店員に渡す様になってるとこもありますが、コンビニは客にいちいち聞くので面倒臭い。

いらないのに、打ってしまって返金したり…
聞こえなくて何度も聞いて怒鳴られたり…
他にも色々

有料じゃなきゃこんな思いしなくて良いのに…。

すみません。
ほぼ愚痴です。

No.3340066 21/07/28 01:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 21-07-28 01:56
匿名さん1 ( )

削除投票

めっちゃわかります!それ
私「レジ袋どうされますか?」
客「はい」
私「は?」
こんなやりとりとかもよくあります!
何言ってるのかわからないぼそぼそ喋る方とか
確認のために例え客が怒ってもはっきり確認とるべきだとは思います
私もそうしてますから
間違えてレジ打ち直すのもめんどうだし
客が怒ったって確認すべきです
クレームになったとしても仕事ですから
頑張りましょう

No.2 21-07-28 01:58
匿名さん2 ( )

削除投票

会計時、レジで必要不要を必ず選ばないと会計できないようにしてもらえないか?(お客側レジで、いる、いらない選択してもらっている場合は、枚数選択してもらい、レジ袋代自動加算)など
レジ自体を交換しないといけないかもしれませんが・・・
そうなったら、時間はかかるかと。
まあ、本部の判断次第でしょうけど。
私は、そうなったらトラブル減ると思いますけど。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/28 01:56
匿名さん1 

めっちゃわかります!それ
私「レジ袋どうされますか?」
客「はい」
私「は?」
こんなやりとりとかもよくあります!
何言ってるのかわからないぼそぼそ喋る方とか
確認のために例え客が怒ってもはっきり確認とるべきだとは思います
私もそうしてますから
間違えてレジ打ち直すのもめんどうだし
客が怒ったって確認すべきです
クレームになったとしても仕事ですから
頑張りましょう

No.2 21/07/28 01:58
匿名さん2 

会計時、レジで必要不要を必ず選ばないと会計できないようにしてもらえないか?(お客側レジで、いる、いらない選択してもらっている場合は、枚数選択してもらい、レジ袋代自動加算)など
レジ自体を交換しないといけないかもしれませんが・・・
そうなったら、時間はかかるかと。
まあ、本部の判断次第でしょうけど。
私は、そうなったらトラブル減ると思いますけど。

No.3 21/07/28 02:15
匿名さん3 

全部小○のせい。
大臣変えて!

No.4 21/07/28 02:48
匿名さん4 

いつもこの手の話で思うんだけど、怒鳴る人ってなんなんだろね

レジ仕事お疲れさまです

No.5 21/07/28 04:50
お礼

>> 1 めっちゃわかります!それ 私「レジ袋どうされますか?」 客「はい」 私「は?」 こんなやりとりとかもよくあります! 何言ってるのか… 共感ありがとうございます😭
はいって…
どっち?ですね
1さんも店員側ですか?
がんばりましょうね!

No.6 21/07/28 04:52
お礼

>> 2 会計時、レジで必要不要を必ず選ばないと会計できないようにしてもらえないか?(お客側レジで、いる、いらない選択してもらっている場合は、枚数選択… ナイスアイデアですね❣️
客に選ばせるのが1番トラブルないです。
本部に言ってみます❗️

No.7 21/07/28 04:55
お礼

>> 3 全部小○のせい。 大臣変えて! トップを変えて、レジ袋どうにかして欲しいです!

No.8 21/07/28 04:58
お礼

>> 4 いつもこの手の話で思うんだけど、怒鳴る人ってなんなんだろね レジ仕事お疲れさまです そうなんです😭 
怒鳴らなくても良いと思うんです。
怒鳴るなら、初めから大きな声で「レジ袋ちょーだい」って言って欲しい。
「お疲れ様です」の言葉、嬉しいです😂

No.9 21/07/28 07:23
匿名さん9 

ほんとだよね。
レジ前に袋を置いて,一切聞かないことにすれば効率いいのに
ヨーカドーとかそんなスーパー多いよ

No.10 21/07/28 07:43
通りすがりさん10 

コンビニだと今は、1点目の商品バーコード通した時にレジからアナウンス音声流れるよね。それに合わせてタイミング的に聞き易くなってると思うけど、活用できてないの?
まぁ、確かにわざわざ有料にする意味あったのか?現場無視政策の代表的なしわ寄せではあるよね。
自分は袋お願いすること多いから、「袋どうされますか~?」「お願いしま~す」の2秒コンタクトで完了です。

No.11 21/07/28 09:14
匿名さん11 

そうなんですよね!  わかります。

僕の考える工夫としては、
会計の時に,何も言わなければ『いらない』。
欲しい時だけ『1枚!』と言えばいいと思う。

No.12 21/07/28 21:35
お礼

>> 9 ほんとだよね。 レジ前に袋を置いて,一切聞かないことにすれば効率いいのに ヨーカドーとかそんなスーパー多いよ スーパーの良い所などを見習って欲しいです。
少しでもトラブルを減らしたいです。

No.13 21/07/28 21:40
お礼

>> 10 コンビニだと今は、1点目の商品バーコード通した時にレジからアナウンス音声流れるよね。それに合わせてタイミング的に聞き易くなってると思うけど、… うちのコンビニはアナウンス流れないです。
大手なんですけどね…
勝手にアナウンスしてくれると助かりますね。
あと、レジ袋いるかいらないか、客側で画面をタッチしてもらうとか。
何かいい方法があればと思います。

No.14 21/07/28 21:46
お礼

>> 11 そうなんですよね!  わかります。 僕の考える工夫としては、 会計の時に,何も言わなければ『いらない』。 欲しい時だけ『1枚!』と… そうなんです。
それが1番楽かもしれません。
お客さんの中でも、レジに来てすぐ「レジ袋ちょーだい」って言う方がいます。
そういう方はとてもやりやすいです。 

No.15 21/07/28 22:06
匿名さん15 

わかる〜

レジ袋おつけしますか?って聞いたら
笑顔でうんうん言うからつけようとしたら持ってます!と。
うんうん言ってつけて当たりの時もある。
いる、いらないで答えてくれないか。
笑うのが答えって何、難しい。
マイバック持ってるの見えても追加でレジ袋欲しいかも
知れなくて。聞いたら持ってます!とか。
持ってるから、返事しないからつけなかったら
後からレジ袋下さい。

面倒〜。いる人といらない人の返事が同じって!
顔で判断するのも限度がある。

No.16 21/07/29 18:19
匿名さん16 

うちは耳が聞こえないので、レジ袋いりますか?と聞かれても最初分からないので、正直困ります…。
むしろ、レジ袋いるかいらないかの確認をするよりも、お客の方からレジ袋が欲しいと要望を伝える感じか、またはレジ袋がレジの前に置いてあるところの方が助かっています。

もし、いる?と聞いても無反応だったり、うんうん!と言った後にレジ袋出してきたらいらない!ってなったり、質問とは違う反応をし始めたりする人がいたら、それはきっと耳が聞こえない人かまたは外国人の可能性があると思います。
本当、忙しいのに手間おかけしてごめんなさい。

レジ、いつもありがとうございます。
そしてお疲れ様です!

No.17 21/07/29 21:11
お礼

>> 15 わかる〜 レジ袋おつけしますか?って聞いたら 笑顔でうんうん言うからつけようとしたら持ってます!と。 うんうん言ってつけて当たりの… 顔で判断ww
店員はエスパーじゃないですよね

はっきりしない返事は困りますね。

No.18 21/07/29 21:19
お礼

>> 16 うちは耳が聞こえないので、レジ袋いりますか?と聞かれても最初分からないので、正直困ります…。 むしろ、レジ袋いるかいらないかの確認をするよ… うちの店にも聞こえない方がいらっしゃいます
レジに来て「いらっしゃいませ」と言うとすぐにジェスチャーでレジ袋欲しいと伝えてくれます。

曖昧な返事をする方より、わかりやすいです

でも、そういう聞こえない方の為にも、レジ袋かけておくとか、画面で選択するなどの対策が必要かもしれませんね

本部に伝えてみようと思います!

No.19 21/07/30 17:28
匿名さん16 

うちらのわがままな意見を聞いてくださり、ありがとうございます。
その方がこちらとしては、かなり助かります。

あなたのような積極的な店員さんがいると、うちらのような客でも、気持ちよく買い物が出来るので、とても嬉しいです(^o^)

No.20 21/07/31 08:40
お礼

>> 19 嬉しいお言葉ありがとうございます^ ^
とても励みになります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧