注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

知らない番号からの電話、でますか? ある番号から日を改めて3回着信がありました…

回答6 + お礼3 HIT数 487 あ+ あ-

匿名さん
21/08/03 02:42(更新日時)

知らない番号からの電話、でますか?
ある番号から日を改めて3回着信がありました。

留守電には何も入っておらず、一度だけ、無言で切ってました。

今日も朝7時過ぎに着信。仕事の日なら電話どころではないし、仕事が休みで寝ていたのに起こされ気分が悪く。
覚えはなく。留守電もないので怪しいと思いでませんでした。

検索して迷惑電話だと迷惑電話の口コミが出てきますがこの番号は口コミや検索回数も2回ほどで、個人使用のものっぽく。。
次着信に気付いたら出た方が良いのか悩んでます。

以前別れた男性からしつこく非通知が来ていて、最近はなくなったと思っていましたが…もしその人だったら嫌だしなぁ…と。。

No.3340161 21/07/28 08:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 21-07-28 08:27
通りすがりさん1 ( )

削除投票

用件があるならメッセージ残すでしょう。

わざわざ出る必要はないと思いますが、出る機会がある時は「もしもし」だけでこちらからは一切名乗らないことです。悪徳業者対策の一環も兼ねてですが、隙を見せないように御注意下さい。

No.3 21-07-28 08:48
匿名さん3 ( )

削除投票

私は登録外は一切出ません。

携帯電話は検索してもでませんので、気にしません。

固定電話(局番つき)やフリーダイアルは検索すればだいたい出てくるのでわかりますが、出る事はしません。

一度だけ、局番(近く)で何度も続けてかかってきた時は間違い電話だろうと思い出た事があります。
やはり、お年寄りからの間違い電話でした。


携帯電話からなら気持ちが悪い、絶対出ません。

No.4 21-07-28 10:24
匿名さん4 ( )

削除投票

折り返しもいいですし・・・
もし不安であれば、先頭に『184』を付けて電話するといいです。

この『184』を付ける事で,相手側にあなたの番号が表示されません。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/28 08:27
通りすがりさん1 

用件があるならメッセージ残すでしょう。

わざわざ出る必要はないと思いますが、出る機会がある時は「もしもし」だけでこちらからは一切名乗らないことです。悪徳業者対策の一環も兼ねてですが、隙を見せないように御注意下さい。

No.2 21/07/28 08:34
お礼

>> 1 そうですよね。
要件がないから留守電を残さないんですよね。

もう10年以上番号を変えていないのですが最近迷惑電話も多く出ないようにしてました。先日はアイルランドから電話が鳴ってました。その時も出ませんでした。

留守電がないので出ないことにします。
ありがとうございました。
警戒を怠らないように注意します。

No.3 21/07/28 08:48
匿名さん3 

私は登録外は一切出ません。

携帯電話は検索してもでませんので、気にしません。

固定電話(局番つき)やフリーダイアルは検索すればだいたい出てくるのでわかりますが、出る事はしません。

一度だけ、局番(近く)で何度も続けてかかってきた時は間違い電話だろうと思い出た事があります。
やはり、お年寄りからの間違い電話でした。


携帯電話からなら気持ちが悪い、絶対出ません。

No.4 21/07/28 10:24
匿名さん4 

折り返しもいいですし・・・
もし不安であれば、先頭に『184』を付けて電話するといいです。

この『184』を付ける事で,相手側にあなたの番号が表示されません。

No.5 21/07/28 22:27
お礼

>> 3 私は登録外は一切出ません。 携帯電話は検索してもでませんので、気にしません。 固定電話(局番つき)やフリーダイアルは検索すればだ… 携帯なのか…一昔前でいうウィルコムの番号です。
携帯番号でも、迷惑電話かどうか、検索件数や口コミで憶測に過ぎませんが出てきます。
しかし、口コミや検索された回数がなかったので個人使用者と思いました。
携帯の新しい番号なのかな?と思い、以前非通知をかけてきていた人が新しい番号にした可能性もあるかと思い出れませんでした。

気持ち悪いですよね…。

No.6 21/07/28 22:36
お礼

>> 4 折り返しもいいですし・・・ もし不安であれば、先頭に『184』を付けて電話するといいです。 この『184』を付ける事で,相手側にあな… 留守電に名乗って頂ければ折り返すのですが留守電にしているのに数秒間無言で雑音も無音で切っていたり、留守電になる前に切っている感じです。

非通知でかけるのもちょっと怖いなぁと思っており、電話が来ても「もしもし」とも言わずに無言で出てみようか…もしくは代理人がいる時にかわりに出てもらおうかと思ってました。

以前別れた男性に付き纏われた事があり、警察に届け出て、非通知拒否、着信拒否をして半年以上何もなかったのですが、その人が番号を変えて連絡してきていたら嫌だなぁと…。

友達や知人ならSNSやLINEで連絡が来るし、どこかのお店なら留守電がはいりますし、親戚なら家の電話番号にかかってくると思うので…。

No.7 21/07/28 22:49
匿名さん4 

まぁ,3番さんの考え方でいいと思う!

No.8 21/07/28 22:53
匿名さん8 

今の時代、本当に大事な用の時は電話に出なければショートメールくれます。実際知らない(登録してない)番号で出なかった挙句に知り合いでショートメールくれたことは何度かあります。
くれないならまともな相手じゃないか大事な用ではないので無視で問題ない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧