注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

先日義父が肺がん発覚し、相談したものです。 これは愚痴です。 義父はまだ…

回答7 + お礼1 HIT数 342 あ+ あ-

匿名さん
21/07/28 13:55(更新日時)

先日義父が肺がん発覚し、相談したものです。
これは愚痴です。

義父はまだ精密検査待ちで、手術になるかどういった治療をするのかはまだ未定です。

あれから夫とこれから金銭的に大変になるね、最悪というかいずれ援助しなきゃいけないようになるねと話しました。
援助するなら義弟もあてにはできないし、我が家もカツカツの生活、だから私が4月から扶養内パートで働く予定を、繰り上げて年内から保育園に入れフルタイム勤務しかないと話しました。

今日子供と散歩ついでに義両親宅に寄りました。(孫の顔見たらちょっとでも気が紛れるかなと)
そしたら義父はおらず、義母はおり雑談して帰ってきたのですが…モヤモヤというなちょっとフツフツと怒りが湧いてきました。

まず、義父が留守な理由、パチンコ。
1パチだし、家にいたらいろいろ考えてしまうだろうし、まぁ仕方ないかなと。
でも義母が土用の丑の日だから昼から鰻買いに行くのー♪と…まぁ義父が手術ってなったら体力つけなきゃいけないだろうしとは思うものの、これからどんどんお金が必要になるのに、何考えてんのって思ってしまいました。

一緒に買ってきてあげようか?と聞かれましたが、高いからいらないとお断りしました。

過去に義弟の元嫁は贅沢だ、貯金できない、生活水準高すぎると陰でよく言ってましたが、いやお前がな!って言ってやりたくなりました。

No.3340257 21/07/28 12:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/28 12:39
匿名さん1 ( ♀ )

義両親は保険とか入ってないのかな?

私の義母も肺がんで手術しましたけど
そんなにお金かかったとは聞いてないけど

私の義両親は90才で年金生活だけど
86才で義母が肺がんの手術して
なんも援助してませんよ。
お金かかったって話も聞いてません

No.2 21/07/28 12:49
お礼

>> 1 コメントありがとうございます。
がん保険なし、入院はでますが一日2500円のみ、手術費用はでません。
援助が必要になる理由は、今まで義父(75歳)が働き、月収20万プラス国民年金7万で生活していたからです。
月収は0になり、義父の国民年金だけ、義母は無年金で、貯金は130万ほどしかありません。
持ち家のため、住む場所には困りませんが、貯金が尽きれば、生活費を援助しないとやっていけない状況です。

No.3 21/07/28 12:50
匿名さん3 

ムカつきますね‼️
私も義両親大嫌いです。借金地獄から救ってあげたのに感謝の言葉もない!
貯金をした事がないらしく、ATM代わりにキャッシングを繰り返すので、通帳カードと取り上げました!
兄弟が振り分けしてあげ、十分に渡している生活費が足りないと追加で渡すこともありますが、残金はほぼゼロ。
ギャンブルしてるのかと聞けば、急な出費があってねと毎回言われます...
一時期レシートも含めて回収してたんですけど、毎日スーパーなどで買い物をして、お金を使いきる事しか考えていないのです。買い物依存症だと思います。

義両親が入院した時もそうでしたが、お金がなくて払えないと泣きつかれました。
年金を良い金額もらってます。子ども達に面倒見てもらう頭なので、好き勝手使ってストレスなんて溜まらねぇだろー!!って思いますが、溜まっているそうです。
怒りを通り越して縁切りたいです。
付き合いで家に行かなければならない時苦痛で仕方がありません。

今は良いけど、後々後悔する日が来ますよ!!亡くなった後にね...

お金の援助は出来ないとはっきりお断りしても良いのでは?
私も詰めが甘かったと毎日後悔しています。
◯ぬ前に必ずお金返してもらいます。


No.4 21/07/28 12:55
匿名さん1 ( ♀ )

義両親はどう考えているんですかね?
主さん達は生活ギリギリだから
援助出来ませんて伝えるとか?

No.5 21/07/28 12:57
匿名さん5 

はい、ムカつく義理の親。
援助しなくていいのでは?

パチンコやる金、鰻買う金あるならさ。
義理の両親の家計のことは知らんけど、生命保険入ってないの?
あと、標準治療だと保険きくよ。
高齢なら手術もどうなるか分からないし、年金生活ならさ、保険も1割負担とかじゃん。そうなると自由診療じゃなければそれほどかからないけど。

うちも義父は肺癌末期だったのと、80歳で体力もないから手術適応にはならなかった。
肺癌も初期なら手術あり得るけど。

これは個人差あるけど半年待つかどうかって言われてて3年持った。老人で進行はゆっくりだった。
咳痰は最後の1年は出てた。
ご飯は亡くなる1ヶ月前まで食べてた。
それから点滴と抗生剤で1ヶ月頑張った。
酸素吸入も最後の1ヶ月のみだったかな。

癌の大きさ、本人の生命力にもよるけど。

No.6 21/07/28 13:09
匿名さん6 

病院のソーシャルワーカーに相談して下さい
治療の内容に関係なく、毎月の支払いが一定額になる制度があります

No.7 21/07/28 13:54
匿名さん7 

高額療養費制度を使えばいいだけでは?
食事代は別として、援助とか大げさなこと考えなくても、実質負担は5万円とかそのくらいですよ。

No.8 21/07/28 13:55
匿名さん8 

私も義親大嫌い。
無年金、無資産です。
年金払ってないのが、親失格。
貯蓄もしてないし、最低な親。
子供のお金あてにすんなって。

主さん、
たとえ、1パチでも、ギャンブルはギャンブル。
そんな奴に援助しなくていいよ。
貯金も130万しかないの?
今まで、なにしてきたの?
そんな奴のために、主さんが働いて援助するの?
偉いね。
私なら無理だな。
旦那と兄弟でなんとかしてもらう。
自分の親は自分でなんとかする。
いくら嫁でも、そこまでしなくていいと思うよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧