注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

10代の時、可愛いね若いね、 言われても当たり前だわ。くらいしか思ってなかった…

回答1 + お礼1 HIT数 323 あ+ あ-

匿名さん
21/07/28 16:01(更新日時)

10代の時、可愛いね若いね、
言われても当たり前だわ。くらいしか思ってなかった。
20代の時、子育てやママ友との交流でほぼ時間は過ぎ。
30代、職場で三十路じゃんと言われ初めて若くないことを実感。
40代になった時、女として終わったと
思う自分とまだ終わりたくない自分が 
せめぎ合い葛藤。
迎えた50代、健康のことばかり考えるようになった。

No.3340323 21/07/28 14:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/28 15:30
匿名さん1 

どうやったら自分の気持ちに折り合いがつけられましたか?
50代になるとふと葛藤がなくなるんでしょうか?

いつまでも可愛いと思われたいけど歳をとるにつれて顔も体も明らかに劣化していって、どこかで諦めじゃないけど可愛いとか言われるのはもう無理だっていつかは受け入れないといけないと思うんです
私はまだその葛藤の段階にいて、どうやったら葛藤から抜け出し穏やかに暮らせるのかと日々考えています

No.2 21/07/28 16:01
お礼

>> 1 女として産まれ女性として輝いていた
時間が確かにありました。
受け入れたくありませんが生きている
限り誰しも老化します。
急にすぐには受け入れられませんが、
意識しなくても徐々に自分の気持ちも
老化を受け入れ移行していく気がします。
今は綺麗であり続ける前に健康でなければ美はついてこないと思うようになりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧