3歳と1歳の子育て中です。 旦那は育児に参加してくれていますが、やはりどうして…

回答5 + お礼1 HIT数 426 あ+ あ-

匿名さん
21/07/30 09:42(更新日時)

3歳と1歳の子育て中です。
旦那は育児に参加してくれていますが、やはりどうしても気になることや不満があります。

子どもを見てるよ!といいながらずっと携帯みてる、オムツ替えてとお願いしたら「えー、またウンチ?昨日も替えたのにー」などと言うなど。。。

オムツ交換お願いした時に、なんか申し訳ないなぁって気持ちになるから、面倒くさそうに返事しないでくれる?と言ったら、何で?言いたいこと言わせてよ!うるさいな!と言われました。。。

あまりにも子どもが愚図り、どうしたらいいんよー!って旦那が言うので、◯◯してみたら?などと言ってみると、何やっても文句言われる!!と、言われました。。。

こんな小競り合いがずっと続いていて、なんか疲れました。。。
私だって今日オムツ交換したし!色々考えて子どもあやしてるし!とか、イライラする気持ちが落ち着かず、泣けてきました。
どうしたら良いのかわからず、とりあえず愚痴を吐き出しにきました。

同じような状況で、上手く打破されたかたいらっしゃいますか??

No.3340924 21/07/29 13:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 21/07/29 17:09
お礼

ありがとうございます。
やはり褒めるの、大事ですよね。。。

ぼちぼち、頑張ってみようと思います(^^;

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧