注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

テレビでルール守らない身勝手な理由で立ち入り禁止場所に侵入する釣り人が多発してい…

回答5 + お礼5 HIT数 323 あ+ あ-

匿名さん
21/07/29 16:07(更新日時)

テレビでルール守らない身勝手な理由で立ち入り禁止場所に侵入する釣り人が多発していると報道されていました
私も釣りは好きなのでああいう風に取り上げられて残念に思いましたが言わせて欲しい事もあります
釣り人全員があんな風に思われたくないし釣り場所を規制して減らしすぎてる側にも問題があります
お金払って釣り出来る場所はありますがその費用も交通費なども含めたら決して気軽に行ける場所でもない上にスペースが少なくかなり限られているので楽しめないのもあると思います
私は穴釣りするのが好きですが、まずお金払って釣り出来る場所には投げ釣りがメインで穴釣りが出来るスポットは近くにはありません
なので仕方なく立ち入り禁止スポットに入らざるを得ない時もあります
こちらも万が一の時の備えもしていますし、釣りスポットが少なくて困っているそういう人達もいる事も分かって欲しいです

No.3340945 21/07/29 13:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/29 13:54
匿名さん1 

ゲームフィッシングという釣りそのもの残虐性ある行為なので、多少は自己本位な性格があるなとか探られていても仕方ないでしょ。

No.2 21/07/29 14:02
匿名さん2 ( ♀ )

私もそれ思いますけど
マナーの悪い人間が余りにも
多いせいかも?と思ったり

例えば、ブラックバス釣りとか

マナーを守ってのんびり釣りしたい人には
窮屈になってますね

No.3 21/07/29 14:05
匿名さん3 

報道関係者自体がルール守らない集団なんですけどね

No.4 21/07/29 14:08
お礼

>> 1 ゲームフィッシングという釣りそのもの残虐性ある行為なので、多少は自己本位な性格があるなとか探られていても仕方ないでしょ。 残虐性って…そんな事言ってたらキリがないし何も出来ないと思いますが。それに釣りは釣りでこちらはゲーム感覚でしてる訳でもないです
釣れたら魚に感謝やお詫びの気持ちを込めて食したりリリースもします
テレビの報じ方も明らかに悪意がありました
あんな柵よじ登ったり鍵を勝手に開錠したりなんて稀だし印象悪くする様な悪質な釣り人ばかりでした

No.5 21/07/29 14:18
お礼

>> 2 私もそれ思いますけど マナーの悪い人間が余りにも 多いせいかも?と思ったり 例えば、ブラックバス釣りとか マナーを守ってのん… 確かにマナー悪い人が多くて水難事故やゴミ問題が深刻になった結果だと思います
でもそれは一部の悪い人のせいであり、釣りを本当に好きで愛してる様な人からしたらとばっちりで規制だけを厳しくしてスポットを減らすのはどうなのかと思いました
ブラックバス釣りもマナーを守るのは当然だし大物を釣りたいと考える人は視野が狭くなる事もあるので配慮しながら気をつけながら楽しんで欲しいです
コロナ禍で釣りをする人が増えて余計に窮屈に感じてきていますね。そして生半可で釣り始めている人はマナーも知らない守らない人が多く見られるので困ります
釣り広場とかでもいいですから、穴釣りスポットも増やして欲しいです

No.6 21/07/29 14:21
匿名さん6 

主さん含めてそれを理由に立ち入り禁止区域に入る人がいるからでしょ
立ち入り禁止の理由を考えてみなよ
仕方なくじゃないよね
他の釣り人に迷惑かけてるそれを自己中って言うんだよ

No.7 21/07/29 14:21
お礼

>> 3 報道関係者自体がルール守らない集団なんですけどね 守らないですし明らかに変に正義感ぶって煽る様な言い方で質問しますからね
誘導されてる感じしますし釣れないし色々リスク背負った上で挑んで帰り際にあんな事言われたら腹が立たない方がおかしいです

No.8 21/07/29 14:27
お礼

>> 6 主さん含めてそれを理由に立ち入り禁止区域に入る人がいるからでしょ 立ち入り禁止の理由を考えてみなよ 仕方なくじゃないよね 他の釣り人に… 私の場合は仕方なく、ですけどね。穴釣りスポットがまずありませんから立ち入り禁止場所の手前ギリギリでせざるを得ないんです
投げ釣りとかで大物とかを釣りたいから立ち入り禁止に悪びれた様子もなく入る訳ではないです
一緒にして欲しくありません

No.9 21/07/29 15:49
通りすがりさん9 

結局マナー守らない人等が多数いて、主さんの様に何かと理由をつけて正当化してって割合が増えてくるから、制限も拡大しなければならない状況に陥るわけで、仕方なく踏み込む=制限判断拡張を促してるだけ、ですよね。
予めしっかり許可を得て、特別に禁止区域に入らせてもらう等の段取りは出来るはずですから、そういう手順踏めば問題ではないと思いますよ?許可得られなかったらそこは踏み入れたらアウトだし、許可得てなくて禁止区に踏み込むなら当然アウトでしょ。
ギリギリでも解るでしょ、越えて何かするってことはどういうことか、大人なら。
誰かがやってるのを見れば、自分も、と後に続きたくなるのは用意に予想できる状況なのだから、簡単には前例作れないことくらい、わかるでしょ?

どうしてもと言うのならば段取り踏めば済む話、同類扱いされたくないなら正しい手順で進めましょ。

No.10 21/07/29 16:07
お礼

>> 9 私は漁港の人に事前に何処かに穴釣りできるないかと尋ねた上での行動です
これでも問題ありますかね?
それでも一括りにされるのですかね
揚げ足取りながら色々理屈並べられてる様で上から目線みたいな言い方に不快しかないです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧