注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

男性は女性の身体のことを何にも分かってない これはわたしが体験したお話…

回答3 + お礼2 HIT数 375 あ+ あ-

匿名さん
21/07/29 22:26(更新日時)

男性は女性の身体のことを何にも分かってない


これはわたしが体験したお話ではありませんが男性の女性への身体を誤解を解くために投稿させていただきました。

Aさんがダイエットをしたとして運動やストレッチや食生活改善など努力で身体が引き締まってきたとします。
しかし、筋肉がつくと筋肉のほうが重いようで身体は引き締まっていてもダイエット前と体重計の数字はあんまり変わらなかったりします。

男性は、数字社会で生きているからか数字ばかりを重視し、女性の見た目は引き締まったと思っていても、体重の数字が見た目より重かったりすると、男性は見た目より数字を信じるので、その引き締まった女性の身体を俺の目の錯覚だったのかとおもい、ひどいことにその女性に対して「ダイエット頑張ってない、デブ、もうすこし頑張れよ」といいます。


ちなみにBさんが運動やストレッチはとくにせず食べないだけなどの方法で、身体はすこしぶよぶよ気味ですが体重計の数字は確実に減っています。
Bさんに対しては、体重の数字が減っているので努力を讃えます。

このように男性は女性のダイエットを見た目が引き締まってるより体重の数字が軽くないと褒めてはくれないし女性として見ません。




こういう男性ばかりだから0.01kgでも増えたら怖いという拒食症の女性をたくさん生むんじゃないんですか?

男性には、見た目より体重の数字が重いこともある、女性の身体は人それぞれだということを、ダイエットしても個人差があるということをしっかり覚えておいてほしいです。

こういう男性のせいで拒食症になったり傷ついた女性いらっしゃいますか?


No.3341259 21/07/29 22:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/29 22:14
匿名さん1 

頭の弱い馬鹿な男の言う事を真に受ける女も哀しいね

No.2 21/07/29 22:18
通りすがりさん2 ( ♂ )

男性って事で一括りにされたくないんですけど。

結局のところ主さんも男性の事を何も分かってないんじゃないですか?

No.3 21/07/29 22:21
お礼

>> 1 頭の弱い馬鹿な男の言う事を真に受ける女も哀しいね 女性は男性の言うことにいちいち神経質で敏感なんです。

とくに見た目、体重のことになれば、

No.4 21/07/29 22:23
お礼

>> 2 男性って事で一括りにされたくないんですけど。 結局のところ主さんも男性の事を何も分かってないんじゃないですか? じゃあ、あなたは女性の体重や見た目を数字が全て、数字が一番信頼できると引き締まった見た目よりも数字を信じる、

これに該当しないのであれば謝ります

No.5 21/07/29 22:26
通りすがりさん2 ( ♂ )

>4

逆に数字が全てなんて男は自分の周りに1人もいないんだけど。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧