注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

コンビニの出入り口のちかくの灰皿があるところは、喫煙所なんでしょうか? ガ…

回答4 + お礼1 HIT数 348 あ+ あ-

匿名さん
21/07/30 02:06(更新日時)

コンビニの出入り口のちかくの灰皿があるところは、喫煙所なんでしょうか?

ガラス張りではありませんので、風向き次第でふつうに一般の人が受動喫煙になるかんじです。

21/07/29 23:44 追記
事情は知らないですけど、灰皿が撤去されてるところもあります。

21/07/29 23:47 追記
煙のでるタバコは時代錯誤かも。

No.3341333 21/07/29 23:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/29 23:46
匿名さん1 

そのコンビニに離れたところに置くよう、要望してはいかがでしょう?

No.2 21/07/29 23:49
お礼

>> 1 大きな扇風機で煙を喫煙者に向けて逆噴射してるところもありますよね。自業自得的に。

No.3 21/07/29 23:57
匿名さん3 

嫌煙者はミニストップに行けば良いです。
ミニストップは灰皿がないから。
親会社のイオンが超嫌煙企業なので、ミニストップは灰皿がない。

No.4 21/07/30 00:04
匿名さん1 

コンビニ本部次第でしょうか?
あとは、経営者オーナー判断なのでは?
灰皿無くしたら、タバコのついでに他のものを買ってくれる客が居なくなる、減るとか?

No.5 21/07/30 02:06
匿名さん5 

灰皿がないとポイ捨てされる。
同じ部屋の受動喫煙なら問題だけど
一瞬の受動喫煙は特に困る事はない
交通量の多いコンビニ
エンジンが掛かった車もある駐車場

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧