総務人事の仕事をしています。 サービス系の会社で、各店からの問い合わせが毎日の…

回答3 + お礼0 HIT数 339 あ+ あ-

匿名さん
21/07/31 11:54(更新日時)

総務人事の仕事をしています。
サービス系の会社で、各店からの問い合わせが毎日のようにあります。内容は保険の手続きや有給の残り、タイムカードのことなど様々です。
問い合わせ自体はいいのですが、困るのは会社用の携帯に直接くることです。
店舗は365日無休ですから、こっちが休日だろうが夜だろうがかかってきます。休日は基本電源を切るようにしてましたが、電話に出てくれないなどと言われてしまいます。
基本的に職場にいなきゃ答えられない質問も多いので、職場の電話にかけてほしいのですが、なぜ携帯にかけてくるのでしょうか?

No.3342166 21/07/31 11:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/07/31 11:29
通りすがりさん1 

すぐに知りたいからでしょうね。
サービス系なら定休日の感覚はないと思いますし、こっちは土日も働いてるんだから対応しろって気持ちなのでは?
会社用の携帯は職場に置いてきたらどうでしょう?電源切ってもいいと思いますよ。
まあ、クレームは来るでしょうけど、休みは出ませんって何言われても貫かないと『あの人なら電話に出る』ってバンバンかかってくると思います。

No.2 21/07/31 11:30
匿名さん2 

各部署に周知されている問合せ先がそうなのでは? 各部署に「問い合わせは〇番まで、〇~〇時の間にお願いします。〇番の携帯は休日には対応できません」って連絡しとけばいいと思う。

No.3 21/07/31 11:54
匿名さん3 

なるほど・・・。 納得のお悩みですね!

たぶんね〜、それは 相手がその番号しか知らないため。です。

もし,あなたのお望みの番号に連絡が欲しければ、
その時に・・
『次回から,こっちでお願いしますね〜〜!』☎️って

教えてあげましょうよ!  

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧