注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

旦那は小遣いをギャンブルに使います。 私は化粧品や服に使います。 小遣いとい…

回答8 + お礼7 HIT数 577 あ+ あ-

匿名さん
21/07/31 13:15(更新日時)

旦那は小遣いをギャンブルに使います。
私は化粧品や服に使います。
小遣いといっても決まった額ではありません。
旦那の手取り月収は21万円、私は30万円。
夏のボーナスは旦那2万円、私40万円。
子どもはいてませんし、これからも作りません。
今までは手取りが少ない人と生活費を折半するのは可哀想かなと思ってましたが、私が汗水流して稼いだお給料で旦那のギャンブルの補填をするのが我慢できません。
稼ぎが少ないのに家事はせずいっちょまえに小遣いは使う…
家のローン、光熱費、日用品購入費など、全て計算してきれいに折半にしようかと考えてますが、どう思いますか?
折半にして、各々の老後資金などの貯金は各々の収入から自分でし、余ったら小遣いにする。
もちろん私の方が小遣いは多くなりますが、私は今まで真面目に仕事を続けて少ない昇給を積み重ねてやっとこの収入になり、旦那はしんどくなったり面倒になったらすぐ転職するので一向に給料が上がりません。
今の仕事はラクそうです。
そのかわりそれなりの収入なので、小遣いほしければ自分で稼げばよいと思ってます。
馬鹿みたいに食べるので、食事は自分の分は自分でお金を出して用意することにすると私もラクだしそうしようかと考えてます。
子どもがいるとなかなかそうはいかないと思いますが、こんなことをしてる人いらっしゃいますか?

No.3342203 21/07/31 12:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 21-07-31 12:29
通りすがりさん3 ( )

削除投票

やったら離婚されそうだけどね。

No.2 21-07-31 12:17
恥ずかしがり屋さん2 ( 48 ♂ )

削除投票

旦那さんその給料でギャンブルするんだ
あと先考えてないのかな?
子供いないなら色々考えてもいいような

No.1 21-07-31 12:15
匿名さん1 ( )

削除投票

男女逆なら、旦那の方が小遣いが多いという家庭がほとんどじゃないと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/31 12:15
匿名さん1 

男女逆なら、旦那の方が小遣いが多いという家庭がほとんどじゃないと思います。

No.2 21/07/31 12:17
恥ずかしがり屋さん2 ( 40代 ♂ )

旦那さんその給料でギャンブルするんだ
あと先考えてないのかな?
子供いないなら色々考えてもいいような

No.3 21/07/31 12:29
通りすがりさん3 

やったら離婚されそうだけどね。

No.5 21/07/31 12:36
匿名さん5 

結婚する必要なかったんじゃ・・

No.6 21/07/31 12:36
匿名さん6 

>家のローン、光熱費、日用品購入費など、全て計算してきれいに折半にしようかと考えてますが、どう思いますか?

2人で話し合って決めるなら別に良いんでないですか。夫婦の形も金銭の割合も家庭によりそれぞれ様々ですから。
てか、金銭面や家事しないなど不満の積み重ねで既に愛も冷めてるご様子。その状況なら夫婦で居る必要も無いように思うのですが。
全て折半で老後の蓄えも各々、食事用意も洗濯も各々にして共有部分の掃除等も当番制にすれば単なるシェアハウスの住人とほぼ変わらず。今後も子供は作らないなら尚更、現状に不満抱えてまで夫婦続ける意味は何ですか?
お互い自由になって、家族としての責任に縛られる事なく恋人同士で居た方が逆に幸せそう。

No.7 21/07/31 12:39
お礼

>> 1 男女逆なら、旦那の方が小遣いが多いという家庭がほとんどじゃないと思います。 レスありがとうございます。
男女逆の場合は基本女性の家事割合が多いと思いますが、うちの家事は私なのでそれもなんだかなぁ…と思ってます。

No.8 21/07/31 12:43
お礼

>> 2 旦那さんその給料でギャンブルするんだ あと先考えてないのかな? 子供いないなら色々考えてもいいような レスありがとうございます。
もちろん後先は考えていないでしょう。
過去に戻れるなら絶対この人とは結婚はしません。
浮気でもしてくれたら慰謝料ぶんどって別れるのに…

No.9 21/07/31 12:44
お礼

>> 3 やったら離婚されそうだけどね。 レスありがとうございます。
離婚ですか…まあそれでもいいかな。
向こうが有責事項に当たる何かしてくれたら慰謝料ぶんどって別れるのに。

No.10 21/07/31 12:45
匿名さん10 

えー奥さんや

旦那さん、えー奥さんと結婚したね

面倒になったら辞めるなんて、もし万が一なんかあっても主さんいるしって思っているから責任感無いですよね

主さんが納得する条件を提示して全然良いと思いますよ

No.11 21/07/31 12:53
お礼

>> 5 結婚する必要なかったんじゃ・・ レスありがとうございます。
今になると私もそう思います。

No.12 21/07/31 13:01
お礼

>> 6 >家のローン、光熱費、日用品購入費など、全て計算してきれいに折半にしようかと考えてますが、どう思いますか? 2人で話し合って決めるなら… レスありがとうございます。
所有権半分ずつで家を購入したので離婚とかめんどくさいかなーと思うし、旦那を説得するのもめんどくさいし、そう思うとこちらで愚痴を吐かせてもらってスッキリできるし、ほんとに離婚したいほどではないのかなと思いますね。
ラクにできるなら離婚も考えたいけど…

No.13 21/07/31 13:06
お礼

>> 10 えー奥さんや 旦那さん、えー奥さんと結婚したね 面倒になったら辞めるなんて、もし万が一なんかあっても主さんいるしって思っているか… レスありがとうございます。
責任感なんて旦那から感じたことないです。
仕事に対する考え方が違いすぎて引いてます。
養ってほしいとは思わないけど、自分の一生は自分で面倒みるつもりで仕事に取り組んで欲しい…

No.14 21/07/31 13:07
匿名さん14 

もう少しいい旦那さんみっけられるのに残念でしたね、としか。
家まで買ってるのはすごい覚悟でしたね。

No.15 21/07/31 13:15
お礼

>> 14 レスありがとうございます。
その言葉過去の私に言ってあげて欲しいです…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧