注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

40代既婚の女です。 都市に住んでいるのですが先日、田舎の親が亡くなり帰省しま…

回答7 + お礼3 HIT数 420 あ+ あ-

匿名さん
21/08/05 08:40(更新日時)

40代既婚の女です。
都市に住んでいるのですが先日、田舎の親が亡くなり帰省しました。
葬儀も終わり滞在日数が残り1日となったので普段できない用を足して過ごそうと思っていました。
私が帰省をしている事を幼なじみが知っていてラインがきました。
内容は提案させてもらってもいいかいと書いてありました。
幼なじみは保険の営業をしています。
数年前にも保険を勧められたのですが独身の頃から入っている保険があり断るのに苦労しました。
私が怒ってしまい幼なじみは嫌な思いをしただろうと思っています。
その後は勧誘をしてこなくなったのでホットしていたのですが私が実家に帰ってきているのはチャンスだと思い自宅訪問したんだと思います。
保険のほうは見積もりができていて3種類もの保険を勧められました。
その場で私は考えておくと返事はしましたが以前、相手を怒ってしまった事もあり、お互いに嫌な思いはしたくないので困っています。
1番ショックだったのが葬儀終わってすぐ保険の営業をしに家に来た事でした。
私の気持ちより自分の成績が大事なのが分かりショックでした。
今後の付き合いどのようにしたらいいか困っています。

No.3342811 21/08/01 11:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/01 11:14
匿名さん1 

絶縁一択。
その幼なじみさん、非常識過ぎてお話にならない人です。

No.2 21/08/01 11:29
匿名さん2 

普通の神経なら親が亡くなったばかりの人に保険の勧誘は出来ないです。

しかも以前断られて怒らせた相手に。

その友達は葬儀に来たのですか?

私なら素直に自分の気持ちを伝えて関係を終わりにします。

No.3 21/08/01 11:31
主婦さん3 

非常識な幼馴染さんですね。
ハッキリと、お断りしていいと思います。
「親が亡くなってすぐなので、考える余裕はない。またこんな時に保険の提案をしてくるあなたにも驚いた。今後の付き合いは考えさせてもらう。」
そう言っていいと思います。

最後になりましたが、お悔やみ申し上げます。

No.4 21/08/01 11:37
お礼

>> 1 絶縁一択。 その幼なじみさん、非常識過ぎてお話にならない人です。 一度は喧嘩をして距離をおいた相手なのですが40代にもなると大人げないケンカもできないと思い悩んでいます。
お互いに嫌な思いしたくないですからね。
日頃は私の相談相手になってくれるし、いい人なんで勧誘さえなければ問題ない人なんですけどね…

No.5 21/08/01 11:42
匿名さん5 

保険会社って相当年収,ボーナス良いらしいですよ,なんでか。
お客の金を搾取しているからです。まぁだから必死だよね。

私,友達に勧誘なんて絶対言えないわ。だから,営業できない。

今って保険は必要ないと,言われてる時代です。
先進医療やれば助かると言う保証ないし,誰でも,先進医療受けれるわけではない,
高額医療制度もある,
家を買う時だけは,保険入るべきだけど。

そんなの友人ではないので,相手にしないこと


No.6 21/08/01 11:44
お礼

>> 2 普通の神経なら親が亡くなったばかりの人に保険の勧誘は出来ないです。 しかも以前断られて怒らせた相手に。 その友達は葬儀に来たので… コロナの事もあり葬儀は家族葬でした。
親は亡くなってすぐ自宅に来たのですが友達は自宅に来て拝んでいきました。
わざわざ足を運んでもらったので、なおさら私が友達に何も言えなかったんですよね
後々、考えたら緩やかに葬儀終わってすぐは遠慮してほしいと言えばよかったです。

No.7 21/08/01 12:26
匿名さん7 

勧誘さえなければ問題ない人…それを含めてのその人だと思います。

とにかく、その人にとって主さんは顔を合わせれば勧誘対象なのです。
それがどんな時であろうと何がなんでも保険に入れさせたいのです。

親の葬儀の後だろうとどうだろうとその人にとっては関係ない。
主さんの気持ちよりも、保険に入れさせる事がその人にとって大事な事なのです。

非常識も甚だしい、不躾にも程がある失礼な人だと思いますけどね。


主さんが自分の気持ちをハッキリ話す事は、いい大人の喧嘩ではないし、お互い嫌な気持ちになるとかそういう事ではないと思います。

でも主さんが、そんな人でもこれから先も付き合っていきたいと思うなら、相手はそういう人だと思い諦める事です。

私がどういう気持ちだろうと気にもしない人、でもそんな人でも私は仲良くしたいとね。







No.8 21/08/01 12:51
お礼

>> 7 そうですね。
葬儀の翌日に勧誘に来た事がショックだったと相手に言わないとわからないと思いますね。
前から色々な相談相手になってもらってて私がここ数年、物忘れが多くなったと言っていたので3種類の保険のうち1つは認知症と診断されたら下りる保険でした。
相手は私の役に立ちたいからと言っていましたが話しを聞くと毎月、何件保険契約してこいと上からたたかれていると言っていました。
私はまだ病院で認知症の検査をしていないのですが診断される前に保険入らないとだよと焦らすような事を言ってきてショックでしたね。
受け取り方によれば私をバカにしているようにとれました。
考えてたらバカバカしくなってきました。
人の弱みにつけこまれたようでショックです。

No.9 21/08/01 14:54
匿名さん9 

私なら有無を言わさず絶縁一択です。
保険も見直しの必要があってもその人に頼みたくないし強く出てもよかったと思います。
「保険はあなたから加入しない。葬儀後に保険の提案って余所でもやっているの?すごく失礼でクレーム入れられてもおかしくないことをしている自覚ある?(友人だから良いと思った?)こんな無神経なことをしてくる人は友人でも何でもない」

以上です。

No.10 21/08/05 08:40
おしゃべり好きさん10 

私の過去の知人にもいました。
非常識で図々しく、自分のことしか考えられない、他人は利用する為にあるというような考えが見え見えの人でした。
上手いことを言って来て、最初は宗教の勧誘をして来ました。
私がやんわりと断ると、次は自分がしている保険の勧誘でした。
もちろん、保険も断りました。
以降、ピタッと連絡が来なくなりました。
それまでは、あたかも友人のように振る舞っていましたが。笑
私は、そいつの口車や手に乗らなくて良かったですが、そいつはそこかしこで勧誘活動をしていたと聞きました。
あんな奴の言うことを信じちゃダメだよ!と教えてくれた人もいました。
恐らく、そいつと関わった人達の殆どが不快な思いをしたと思います。
主さんの友達?も、その類だと感じました。
非常識で図々しい友達?ですね。
やんわりと断り、今後は縁を切った方が良さそうです。
関わっていても損するだけです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧