注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

私はメンタルが不安定で、よく泣いて落ち込んでしまうのですが、(泣いてしまう理由ひ…

回答2 + お礼0 HIT数 338 あ+ あ-

学生さん
21/08/01 22:14(更新日時)

私はメンタルが不安定で、よく泣いて落ち込んでしまうのですが、(泣いてしまう理由ひとつに定まらず、あまりはっきりしていないですが、人間関係、親、学業のことなど色々あります)誰も相談できる人がいません。私自身、人の悩みなどを聞くと自分までしんどくなってしまい、聞き手側が得意でないので、友人に相談するのは申し訳ないですし、親には若干呆れられています。私が泣いていたり、何も話さなかったりするとイライラして「またか」などと言われます。正直それがすごくしんどいです。私は今高校1年生で、中3受験期の夏以降ぐらいから自分のレベルよりも高い学校を目指したことをきっかけに少しメンタルが不安定になっていきました。
塾でもよく泣いてしまったり、学校も休むようになってしまって親にも先生方にも沢山迷惑をかけてしまいましたが、なんとか第一志
望の学校に合格することができました。
しかし、進学先の高校でも、朝学校に行きたくないという憂鬱な気持ちから遅刻、欠席を度々するようになってしまいました。
自業自得ですが、それによって学校の勉強についていけなくなったり、新しい友達もあまりできなくて、大学受験で1年間潰れるのに、2年間のうちの1年間、もうおしまいか、と毎日そんなことを考えてしまいます。
また、私は自分の顔が本当に嫌いで、何をするにも、顔が障害になって自信が持てません。こんなことを言ったら、言い訳だと言われるでしょうか。高校でクラスの子に話しかけようと思うものの、話しかけたら迷惑かな、私可愛くないし話も面白くないしやめとこうかな、と話しかけるのを躊躇してしまいます。顔をなんの障害とも思っおらず、何も気にしていない子を、可愛い子をすごく羨ましく思います。高校では可愛い子と仲良くなりたがる人や、可愛い子と可愛くない子で露骨に態度を変えるような人も多いですし、皆んな、可愛いです。そんなことは気にするな、なんて言われますが、周りを気にせずにはいられないタイプなので、意識したくなくても、してしまいます。また、部活動は、運動ができないため不定期の文化部に入りました。緩い部活で、欠席遅刻連絡は不要であるため、自分に甘えてよく休んでしまいます。自分から休んでおいて、こんなことを言うのはおかしいですが、強制でも、やらされてもいいからなにかやりがいが欲しいです。皆んなが部活動で沢山友達ができている
のを見ると、辛いです。言い訳ばかり、甘え
るな、そんなことは分かっています。
本当に自分を変えたいです。似たような経験がある方、私と同じような思いをされている方、何か、応援や共感のメッセージをいただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

No.3343104 21/08/01 19:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/01 20:25
匿名さん1 

簡潔に言いますと
一度無駄な努力をしてみることをお勧めします
詳しく言いますと
あなたは現在功利的なもろもろの感情にとらわれております
顔がよかったら、話が面白かったら友達出来るかな…
勉強ができたらな…
親との関係…
これらは今のあなたの人生の質に影響するだけでなく
将来の自分にも影響しそうな気がする上に
実際多少は影響してくるんだな、質の悪いことに
現在の自分に自信がないのに、未来を見据えた行動などできなくて当然であります
もっと時間を浪費し
現在を自覚的に痛めつけなさい
そして何か謎の能力を身につけなさい

筋肉(筋トレ)はすべてを解決する という言葉がありますが
あれはまさしくそういうことです
つまり 筋肉という無駄かもしれないものに神経を集中させることで
私は現在の自分を変えることができるのだという感覚
を身に着ける 文字通り自分の体についた筋肉によって実証するのです

私にとっての無駄な努力はアーケードゲームであります
いわゆる音ゲーというやつです
これをやってると時々ハズカシー曲が出てくる
この前なんか『萌豚♡功夫♡大乱舞』なる曲を遊び
周りに「もーえ萌え萌え―萌え」という黄色い声が響き渡りました
こんな曲を人前でプレイするくらいですから
今や人間との会話など造作もないことです

No.2 21/08/01 22:14
匿名さん2 

周りを気にしてしまいますよね。わかります。繊細さんなんですね、きっと。

強制されても、やる気出ませんよね?しんどいだけですよね。
何か1つだけ、『これだけ頑張ってみよう!!』って決めてみたらどうですか?

他はまた後で頑張る。
何か『全てダメなんだ!!!』って思ってしまっている様なので、それを全て一気に解決しようったって、そんなの無理ですもん。
一つずつ取り組みましょ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧