注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

育児&仕事

回答1 + お礼0 HIT数 669 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
07/04/09 21:48(更新日時)

フルタイムで事務の仕事をしています。今月から、子どもが保育園に通っていますが、風邪や園の行事等で会社を休んだり、早退したり、外出したり‥と、親であれば、誰もが経験する事だと思うのですが、頻繁にあったりすると、会社、休みづらくなりませんか?
人数が沢山いて、代わりを担当してくれたりする職場だといいのですが、私の部署は、私を含め二人です。。。もう一方はベテランで、仕事しながらの子育ても経験されてる方です。ですが、休むとなると、(その方も毎月2度くらいずつ休んでます‥)態度が変わり、毎回とても言いにくく、悩んでいます。
同じ様な悩みをお持ち方、もしくは、周りに私みたいに休みがちになってしまう社員がいる方の意見を聞かせていただけませんか?
分かりづらい文章失礼しました。

No.334359 07/04/08 21:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/04/09 21:48
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

確かに言い辛いですよね!
会社と話し合いをするしか無いですね😃
私の場合は、行事が分かった時点で早めに休みたい日、早退の日、遅刻の日を会社に伝えて授業参観等は、休憩時間の1時間プラス外出扱いでお願いしてました。
子供が1週間入院して付き添いの為に休んだ時は、色々言われましたよ😭なかなか理解して貰えないのも現実です。

あまり気にし過ぎると疲れちゃいますよ!
💪ガンバレ💪

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧