注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

25歳の女です。私の年齢で携帯代を親に払って貰うのは可笑しいですか?因みに私(2…

回答8 + お礼0 HIT数 385 あ+ あ-

匿名さん( 5 ♀ )
21/08/02 21:28(更新日時)

25歳の女です。私の年齢で携帯代を親に払って貰うのは可笑しいですか?因みに私(25)母(50)父(50)ボケ老人(75)その他(100)の5人家族で母、父、その他は肯定的でボケ老人だけが否定的です。「25にもなって携帯代を親に払って貰って恥ずかしく無いのか!恥を知れ!大体ワイの時代は携帯じたい無かったわ!それでも生きて来れたわ!便利さと引き換えに失ったものは剰りにも大きい!」等と怒鳴って来ます。どうすれば?

No.3343799 21/08/02 19:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/02 20:01
匿名さん1 

とりあえず自分の分くらい払おうか
高校生でもバイトして払ってる

No.2 21/08/02 20:04
匿名さん2 

ぼけ老人といえど、まっとうなこと言ってる。
成人して社会人になったら収入を得て
自分にかかるものは自分で払う。普通です。
家にお金入れてますか?
25になって、何か支払えない理由があるのでしょうか?
夢を追うために時間を割いて、バイトでの収入が低いからとか
今現在も学生であるとか。
うちの娘も24だけど、春までは夢に賭けていたので
支援のために出してましたけど、
6月に家を出て今は自分で払ってます。
22の息子は家に携帯代込みで5万入れてます。

No.3 21/08/02 20:06
匿名さん3 

25(笑)
払えよ、自分で~(^-^;
言われてもしゃーないかな。

ボケ老人(75)
ボケ老人って言い方ww

その他(100)誰だよ(笑)
突っ込みどころ満載で面白い!!

No.4 21/08/02 20:15
匿名さん4 

まず、携帯うんぬんよりも、25にもなって、祖父、祖母、曾祖母、とかいう言い方知らないの?
ボケ老人て。まともじゃない。認知症じゃないよね?

No.5 21/08/02 20:21
匿名さん5 

No.4
匿名さん4

わたしも思いました。携帯代うんぬんよりボケ老人とその他って表記が…。
祖母に指摘されて頭にきて書きなぐったんですかね。不特定多数にみられる掲示板なので表現の仕方に配慮した方がいいと思います。

携帯代は私は自分で支払いしてます。

No.6 21/08/02 20:58
匿名さん6 

生活費として、いくらか払っているのですか ?

No.7 21/08/02 21:04
匿名さん7 

うちの娘も初給与から毎月30,000円家に入れてます。

実家暮らしではなく家賃生活費支払いの一人暮らしです。

No.8 21/08/02 21:28
匿名さん8 ( ♀ )

7さん、同じ感じです。
うちは娘二人が各々一人暮らしですが、2万づつ送ってくれてます。

下の娘は、携帯代金を高校生の頃からバイト代で払ってましたよ。

ものは知らない。携帯も払えない。
恥ずかしくないですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧