注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

母子家庭で苦労して育った人は、結婚したいとか、恋人と暮らしたいと思いませんか? …

回答2 + お礼1 HIT数 444 あ+ あ-

匿名さん
21/08/05 06:10(更新日時)

母子家庭で苦労して育った人は、結婚したいとか、恋人と暮らしたいと思いませんか?

子供のときはさみしく空腹だったらしく


高校生から働いて、お金ためて中古住宅を買ってます。


恋人なのにその家に入れてくれません。

前の恋人たちも入れてもらえなかったみたいです。

若いときに未婚の子供いて別れてます。


虐待はされてないといいますが、楽器がふけないだけで、なぐられたや


額などに傷あとのようなものがあります。

わたしは、両親が不仲でしたが、不自由はせず育ち、大学までいかせてもらいました。


彼氏ほどの苦労したことないから、わからないのに付き合っていていいのかな?


彼氏みたいな、生い立ちだと家に人入れたくないのかな?

No.3345319 21/08/05 04:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/05 04:48
匿名さん1 

彼氏の辛い過去と、家に人を入れたくない心理の繋がりは他人には全く理解できませんが、彼氏の中では強い繋がりがあってちゃんとした理由があるんでしょうね…

でも、彼氏の家に入れないのは少し寂しい気持ちになるし、背負っている物の重さが違いすぎるのも不安にりますよね。

育った環境が違えば理解出来ない事も沢山あると思いますが、理解はできなくても受け入れてあげる事が彼氏さんにとってはありがたいんじゃないでしょうか。

No.2 21/08/05 05:34
お礼

>> 1 ありがとうございます。


結婚や同棲望んでもかなわないことに不満がずっとあり責めたこともたくさんありました。


虐待された人の体験などを読むと、それと少し関係があるような気がしました。


本人は、虐待ではなく悪いことしたときに叱られたんだといいますが


冬に外に出されたとかも聞いたことあるし、修学旅行も行けなかったや


高校生で財布に自分で稼いた十万入ってたなど


虐待に近いことがあった気がします。



いまは責めてないです。


これからも責めないです。


ただ彼氏のような人は、同じような環境で育ったり苦労した女性のほうがわかりあえるのかなとか考えてしまいます。


でもこんな環境が全く違ったのに何年も付き合ってます。


そっとしてみます。

No.3 21/08/05 06:10
匿名さん3 

別れたら!
主さんが苦労するんじゃない
よく見極めないと自分の人生もパーですよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧