注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?

夫婦喧嘩について。 旦那と価値観や意見の違いで、何が普通か一般的かという喧嘩に…

回答5 + お礼4 HIT数 570 あ+ あ-

めろん( 25 ♀ 9etUCd )
21/08/05 08:10(更新日時)


夫婦喧嘩について。
旦那と価値観や意見の違いで、何が普通か一般的かという喧嘩になります。
その時に「お前は片親やからわからんねん!普通の夫婦を見たことないやろ!」と言われます。
この発言どうなんですか。

私が目にする夫婦は、いとこの家族や、ドラマくらいです。
ドラマと現実ではそんなに差があるのですか?
そもそも普通ってなに?


No.3345325 21/08/05 05:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/05 06:05
匿名さん1 

その人って本当に主さん好きになったの?
先々苦労しそうだけど

No.2 21/08/05 06:17
お礼

>> 1 惚れたのが間違いだったとゆう感じですね。
既に苦労してるのですが、興味本位で投稿してみました。

No.3 21/08/05 06:18
匿名さん3 

すいませんが旦那さん最低最悪な発言です。人間性を疑うレベルです。喧嘩中であっても言っていい事と悪い事、この世には存在します。片親だからこそ苦労されただろうし旦那さんが言われる普通の夫婦よりは得る事学ぶ事はたくさんあります。喧嘩の度にその発言をされたら私なら離婚考えます。慣れは恐ろしいので、しっかりと見極めたいところです。

No.4 21/08/05 06:26
匿名さん1 

興味本位なら
なにも言うことが無い~

No.5 21/08/05 06:45
匿名さん5 

片親の家庭で生活したことない人が知らない感情を、片親育ちだから分かる事はあるかもですが、片親育ちだから分からない事はそうそうないと思いますよ。片親の家庭も普通です。社会、家庭といったコミュニティでどう立ち回るかを知っている、知らないは片親育ち、両親育ち関係ありません。両親で育っても対人スキルのない人、いっぱいますよ。「片親やから」は偏見で、主さんの弱みに付け込んで意のままにコントロールしようとする卑怯なやり方です。
旦那さんは奥さんにごめんなさいしてください。
そんな発言するような人間に育った旦那さんも「普通」の家庭で育ってないやん。

No.6 21/08/05 07:09
お礼

>> 3 すいませんが旦那さん最低最悪な発言です。人間性を疑うレベルです。喧嘩中であっても言っていい事と悪い事、この世には存在します。片親だからこそ苦… ありがとうございます。

そうですね、片親育ちは得ることも多いです。

No.7 21/08/05 07:19
お礼

>> 5 片親の家庭で生活したことない人が知らない感情を、片親育ちだから分かる事はあるかもですが、片親育ちだから分からない事はそうそうないと思いますよ… 旦那の家庭がお父さんはバリバリサラリーマンお母さんは専業主婦で私の育った家庭とはギャップがありすぎたかもしれません。
母子家庭のうちは何でも自分でやるのが普通なので、旦那にもそれくらい自分でできるやろと思ってしまいます。

No.8 21/08/05 07:22
匿名さん8 

それは嫌な言い方ですね。
旦那さんて普段から言い方キツかったり怒りやすかったりするんですか?
聞き流さないとストレスたまりますよ。

No.9 21/08/05 08:10
お礼

>> 8 その通りです。
聞き流そうとは思ってはいるんですが、それもなかなか難しいですよね。
いつも心の中で流す流すと唱えています。笑

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧