注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

コロナワクチン、打ちたい人はワクチンがある限りどんどん打ったほうがいいとは思うけ…

回答3 + お礼3 HIT数 273 あ+ あ-

匿名さん
21/08/05 09:28(更新日時)

コロナワクチン、打ちたい人はワクチンがある限りどんどん打ったほうがいいとは思うけどさすがに各自治体が決めた順番があるのにそれを守らないのってどうなんだろう。
大体のところが医療従事者、高齢者、基礎疾患がある人・・・って順番でやってるんだろうけど、自治体が「今はこの分類の人の接種時期です」って言ってるのにそれに該当しない身内や知り合いをその病院の理事長でも何でもない従業員が他の従業員にきちんと説明もしないで接種させに来させてることに疑問を持っています。
本人が自治体に問い合わせたら「接種券を配られていない地域の方で医療従事者でも基礎疾患があるわけでもない方が受けるのはちょっと・・・」って言われてるのにどこの地域が言ってるのかわかりもしない理由まで引っ張ってきて本来なら我慢しなきゃいけない人たちが早々に打ってるっておかしいと感じています。
電話問い合わせでも現在の予約できる分類とはほんのちょっとズレてる人たちからも「いつから予約なのはわかってるんですけど・・・」ってあわよくば予約させてくれって電話がガンガンかかってきてるのにその人たちは全部断ってる。
「うちの病院で打てるように手はず整えるから打っちゃえ」って言われて「やったー、そうしてくれるなら打つー」って感じで相手も断らないってどうなのよって思ってます。
自治体も強く言わないのであれば順番なんて決めなきゃいいのに。

すみません、朝からツラツラと愚痴を書いてしまって。

No.3345337 21/08/05 07:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/05 08:02
匿名さん1 

緊急の事態になると,人の『本性』が現れる・・・

まさに,本文の状況とそっくりですね!

No.2 21/08/05 08:15
お礼

>> 1 人間の本性って怖いと感じました。
高齢者のときにも来年度であれば満分類の年齢になるという人から電話がかかってきて「産まれた日にちで打てないっておかしいでしょ!そこはそっちで何とか誤魔化してよ!」とか言われたこともあったので我先にという人は本当に怖いです。
今も分類に当てはまらない人たちから「接種券届いたんだから予約させてよ!予約日程日の後の日に入れてくれれば問題ないでしょ!」とか言われることもありますが、「予約開始日の意味わかってるのかな・・・」と心の中で思っています。
散々、他の従業員が自分の家族やかかりつけの患者さんだったりその家族の人や知り合いを「本人たちが希望してるのだからどうにかして早く打たせてあげたい、でも自治体が決めた順番があるし、あの人に何言われるかわからないから・・・」と我慢しているのに誰も言い返せないのをいいことにどんどん自分の関係者を順番も守らないで日程を決めてしまってる従業員に腹が立っています。

No.3 21/08/05 08:22
匿名さん3 

いいんじゃないの?結果それで感染症がおさまっていけば。
おさまっていけばね・・・・

No.4 21/08/05 08:30
匿名さん4 

主さんは、病院スタッフさんという事ですか?
そこの身内に受けさせるのは、あくまでその医療機関の責任者の判断でしょう?
ここで、いかにも社会の矛盾、みたいに吠えても………。

No.5 21/08/05 08:38
お礼

>> 3 いいんじゃないの?結果それで感染症がおさまっていけば。 おさまっていけばね・・・・ 打ちたい人はどんどん打たせてあげたいって気持ちは変わりませんし、それで終息が見えてくればそれにこしたことはありません。
でも、きちんと順番を守っていたり、守ろうとしなくても断られている人がたくさんいるのにやりたい放題やってる人がいるのが許せないです。

No.6 21/08/05 08:41
お礼

>> 4 主さんは、病院スタッフさんという事ですか? そこの身内に受けさせるのは、あくまでその医療機関の責任者の判断でしょう? ここで、いかにも社… 私もその好き放題自分の関係者の日取りを決めている人もただの一従業員です。
病院の理事長や責任者の関係者が打つのであれば何も言えないですけど、自己判断で一従業員が自分の親戚、友達、知り合いをどんどん入れていることに腹が立っています。
私も他の従業員も自治体が決めた分類に家族ですら達してないから我慢しているのに訳の分からない理由まで引っ張ってきてまでおかしいと思って愚痴を書かせてもらいました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧