ゆくゆく同居する予定があります✋

回答3 + お礼3 HIT数 1025 あ+ あ-

シロガネ( 26 ♀ sperc )
07/05/09 21:53(更新日時)

ほぼ同居決定で、結婚前提のカレとお付き合いしています。
結婚したら、同じ敷地内にある面屋にカレと住む予定です。
カレのお母様は『ワタシは同居してもイイから、彼女に聞いてみて。』との、コトです。
同居で、あまりイイ話を聞かないので、同居してヨカッタ。と、言う話を聞かせてください🙇

タグ

No.334577 07/05/09 13:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/09 13:51
通行人1 ( ♀ )

面屋とは母屋の事でしょうか?
だとしたら、母屋には彼のご両親が住んでいらっしゃるのではないですか?
それとも離れの事を言われているのでしょうか?

いずれにせよ、敷地内同居って事ですかね?
同じ家に住むのではないのですよね?

質問ばかりですみませんが、そこがハッキリしないと何とも言えないので。

No.2 07/05/09 14:05
お礼

>> 1 分かりにくくてすみません🙇
レスありがとうございます😊
面屋→母屋でしたね✋その母屋には、元々 カレのおばあさんが住んでいました。
カレのご両親は敷地内の別棟に住んでいます✋

No.3 07/05/09 14:20
通行人1 ( ♀ )

では敷地内同居という形でよろしいんですね。

完全同居よりは大変さは少ないと思います。
キッチン・お風呂なども別になるんですよね?

後は彼のご両親の性格によると思います。

私は元旦那との住居が主さん程の近距離ではありませんでしたが、義両親がうちの庭で作業する事が多く庭の手入れも舅の趣味の植木があったため頻繁に義両親が訪れる環境でした。私は働いていたので家に風を入れないのが気になったのか勝手に家に入られたり、洗濯物を取り込まれたり…。
それも姑ならともかく舅が私の下着をまで。
やっぱり見ると気になるのでしょうが、気持ちのいいものではありませんでした。

洗濯物や布団は、お母様が入れてくれる点ではメリットではありますよね。
うちの場合は舅だったのでデメリットでしたが。

ごめんなさい🙇離婚した旦那の家族の事なのでデメリットしか浮かびませんでした。

参考にはならないですね💧

No.4 07/05/09 15:13
お礼

>> 3 レスありがとうございます😊
そうですか……カレのお父様は、まったく家の中のコトをしないので、
余計なコトをされる心配はなさそうです。
ただ、ワタシが非常にドジなので、仲良くやってゆけるか不安です😥
なんせ、カレのお母様は、ワタシが運転免許がなかなかとれなかったり、
初デートで財布をなくしたりしてるのを知ってますから⤵
まあ~家事・炊事は好きで一応はできますが、こんなワタシなのですからね……💦

No.5 07/05/09 21:40
通行人5 ( 20代 ♀ )

敷地内同居です。
キッチン、お風呂は同じなので気を使います。
でも私は仕事をしてるので、育児の協力をしてもらえるのはありがたいです♪保育所の送り迎えなど…

No.6 07/05/09 21:53
お礼

>> 5 レスありがとうございます😊
やはり、その2つは別々がイイですよね~。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧