注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

クロネコヤマトはいつも配達が遅いです 8~12時に指定すると、必ず12時です。…

回答13 + お礼0 HIT数 6180 あ+ あ-

匿名さん
21/08/06 16:20(更新日時)

クロネコヤマトはいつも配達が遅いです
8~12時に指定すると、必ず12時です。
どこに引っ越してそうです。イライラです。

No.3346096 21/08/06 11:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/06 11:41
匿名さん1 

混んでる時間帯では?

No.2 21/08/06 11:44
匿名さん2 

12時までなんだから12時は約束時間内ですから待つしかない
うちは8時ちょうどにピンポン鳴ります毎回
クロネコさんすごーい!といつも思ってます

No.3 21/08/06 11:44
通りすがりさん3 

メルカリだとか、昔よりも何かと配達業務が膨大に増えて、いろいろ大変なんでしょう。

No.4 21/08/06 11:47
匿名さん4 

全然遅れてないじゃん

No.5 21/08/06 11:49
匿名さん5 

指定通り届いてますよね

No.6 21/08/06 11:52
匿名さん6 

時間内だから文句は言えないね。

No.7 21/08/06 11:55
匿名さん7 ( 40代 ♀ )

8時-12時の時間帯で時間的に最後のほうだからって文句があるんだったら主も半年くらいでいいから配達業やってみたら?
それくらいやれば何で主の家みたいに12時になる家があるのかわかるはずだから。

No.8 21/08/06 11:57
匿名さん8 

営業所の隣に住みなさいよ
すぐ来るから

No.9 21/08/06 12:02
通りすがりさん9 

主さんの配達場所は最終コースなのでしょうね。
午前中指定は、待ち時間が長いので私も嫌です。
午後からは2時間区切りですので、そのほうがマシですよ。

No.10 21/08/06 12:04
匿名さん10 

指定の時間に来てたらいいのではないですか
何故にそんなにイライラする必要があるのですか 指定の時間過ぎてイライラするのは
わかるけど
うちは昼過ぎの午後 2時〜4時までを
指定しますが だいたい3時前ぐらいに
きますけど 

No.11 21/08/06 13:22
匿名さん11 

私んがたも同じ事をされます。なのでわざとかなと思ってしまいます。追跡にしていないと荷物が届かないし荷物は行方不明のままです。なんか悪い事をしているに違いないね。郵便屋も同じ事をしているよ。

No.12 21/08/06 15:10
匿名さん12 

まあいつもそうならまだ許せる
本当にムカつくのは、いつもそうだからどうせじっと待ってても時間無駄になると思って、用のために出かけてて11時には帰ってきたらその日に限ってもう不在表入ってるときです

宅配便への不満の話になるとなぜか待ってる方も暇じゃないってことはガン無視されますよね

No.13 21/08/06 16:20
匿名さん13 

いつも12時なら、楽やん。
その時間に玄関先に出れるようにしとけばいいだけ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧