注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

夫から育児のダメ出しをされます。子どもは4歳男児です。夜寝るのが遅いこと、おもち…

回答4 + お礼0 HIT数 393 あ+ あ-

匿名さん
21/08/09 00:48(更新日時)

夫から育児のダメ出しをされます。子どもは4歳男児です。夜寝るのが遅いこと、おもちゃやゲームを欲しがって癇癪を起こすこと、マイペースなこと、水遊びが苦手なこと、言うことをきかないところ、など、を全て私のせいにされます。

たしかに初めての育児で少し間違えた部分もあったかもしれませんが、98%の割合で私が子供をみているし、夫はたまに風呂入れたりたまーに1時間ほどみてくれているだけです。ごはんも用意してくれたことないし、お出かけに連れて行ってくれたこともないです。たまの寝かしつけも私が歯磨きなど全て終えて電気を消した状態から添い寝するだけです。

子どもに関して2%くらいしかやっていないのに私のせいにすんなって感じです。子どもの性格の部分もあるし、育て方だけが影響しているとは思っていません。心底ムカつきます。

この三連休も仕事で不在です。仕事も大変だろうけどほんとムカつく。

No.3346787 21/08/07 14:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/07 14:49
匿名さん1 

あなたの遺伝子のせいね、だって私、子供の時こんなことしてなかったもん、と、夫の責任にしてしまおう!

No.2 21/08/07 15:08
匿名さん2 

98%あなたの子育でその有様なのですから98%あなたのせいでは?

No.3 21/08/07 15:54
匿名さん3 

そのご主人、先々大変そう…

お子さんが受験失敗したり、何かやらかしたら、一緒に悩んでくれずに、全部主さんのせいにしそう!

話し違うけど、何もしないご主人は死ぬまで何もしないですよ!
自分の子供を育ててくれて、只働きする家政婦が必要なだけです!

今ご主人と話し合わないと、いずれ地獄が待ってますよ!

No.4 21/08/09 00:48
匿名さん4 

無視するか、なぜ今この状態になったのか説明して、貴方なら何が最善だと思う?
と質問するかな。

答えられなければ無視、答えてきた内容が納得できれば聞く、納得できず適切でないとなれば言い返して再度質問。

今ではよほどの事でない限り旦那は何も言わなくなった。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧