注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

娘に150円使うのさえ惜しい母(認知症、76才)。 何もかも、娘の私がしてるのに…

回答4 + お礼1 HIT数 378 あ+ あ-

匿名さん
21/08/09 10:31(更新日時)

娘に150円使うのさえ惜しい母(認知症、76才)。 何もかも、娘の私がしてるのに、オツカイ1350円の後、請求したら、持ち合わせがなかったらしく、1500円出してきた。150円のおつりくらい、私は要らないけど、毎日食事を提供し、ビールやおやつを買い与えてるから、当たり前に貰うつもりだった。それ以上、かなり支払ってるからね。なのに、150円を惜しそうにされ、恩着せがましくあげると言われた。
毎日近所の神社に参拝し、300円とか、時に1000円とか、出すくせに、私に150円出すのは、嫌なのだ。
むかつく
どんなに我慢して認知症に付き合い、好き嫌いダラケの母親でも食べられる食事を用意し、世話をしても、孫が来る度に一万円あげるのに、私には、150円も惜しいのだ


No.3347346 21/08/08 11:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/08 11:12
通りすがりさん1 

介護は大変ですよね。

お母さんは、主さんのために150円我慢する生活をしてきたのかもしれない。

…と、思うしかないよね

No.2 21/08/08 11:14
匿名さん2 

分かる。介護するって本当に馬鹿馬鹿しい。滅多に会いにこない人ほど大事にする。

No.3 21/08/08 11:22
お礼

ありがとうございます
愚痴、どこかに出さないと、
本当にやってられないんです。

感謝

No.4 21/08/09 10:05
匿名さん4 

介護ですか。尊敬します。
家事ができるっていいですね。

No.5 21/08/09 10:31
主婦さん5 

本当に近くに、いる者は
当然になるんですかね?
私は姑と同居です。
介護はまだしていませんが
色々関わっていますが
やって当たり前
お金は持っていると思う
けど、何も出しません。
そのくせ、義弟家族には
家の頭金から孫の学費
諸々出しています。
もし施設にお世話に
なるとしたら、私達の
持ち出しなんだろうなと
家を継いだ夫と結婚した事
後悔しています。
ごめんなさい。
つい日頃の鬱憤
吐き出させてもらいました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧