注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

妻が1週間前にワクチンを打って以来、喉が痛くて咳こんで、今日、息苦しくなり病院へ…

回答3 + お礼3 HIT数 590 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
21/08/08 23:25(更新日時)

妻が1週間前にワクチンを打って以来、喉が痛くて咳こんで、今日、息苦しくなり病院へ行き、現在、抗原検査の結果待ち。熱が37.3℃
ちなみに私は北海道に単身赴任中で、茨城の妻とは距離がある。
もし陽性だったら、妻にはどんな言葉をかけ、旦那として何を処置すべきだろう。
妻やいろんな人に、旦那としての不適切な対応を責められるだろう。
しかも職場の決まりで、茨城県はまん延防止充填措置区域だから、行って戻って来たら2週間の隔離などを受けなきゃならず、8月13日から始まる演習に参加できず、部下に迷惑をかけてしまう。

No.3347760 21/08/08 21:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 21-08-08 23:14
匿名さん5 ( )

削除投票

単身赴任中で奥さんの側にそもそもいないなら、夫としての不適切な対応をしているなんて言われることないんじゃないでしょうか。浮気して帰ってこないわけじゃなくて、家族を養うために遠い地で働いているだけですから。
ワクチンの副反応なのか、コロナになってしまったのかはまだわからなくて不安かとは思います。
奥さんからしても結果が出ないままあなたにうつすわけにもいきませんし、必要だから単身赴任しているのに戻ってきてほしいとは言ったとしても現実的でないことがわかっているはずです。
自宅療養なら宅急便が受け取れますし、ホテル療養なら茨城にいる同僚とか部下にお願いして主さんが差し入れを詰めて送り、療養先のホテルに差し入れてもらうことが出来ると思います。直筆の手紙とかいれてあげたらいいのではないでしょうか。
あと心配しているのが「ひどい旦那だ」って責められる〜!ってポイントなのが少し気になりました。日頃から奥さんに責められでもしているんでしょうか。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/08 21:50
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

どんな言葉でもいいし、何をしてもいいから、奥さんのそばにいてあげることが何よりも大事なのでは?

茨城に帰って、北海道に戻る時に受ける2週間の隔離なんか普通に受ければいいし、部下に迷惑っていうのも、仕方ないのでは?

会社には正直、あなたの代わりはいるだろうけど、奥さんにとっては、あなたの代わりになる人はいませんからね。

No.2 21/08/08 22:10
お礼

>> 1 私には30人の部下がいます…
妻のワクチン2回目の時は、演習真っ只中です。ワクチン2回目に付き添うために帰った方が良いんですね…
また事情も知らない人から「酷い旦那だ」って言われるのも嫌だし。

No.3 21/08/08 23:06
匿名さん3 

難しいですね。
私なら
pcr検査の結果陽性なら主人に移したくないから茨城県に帰ってこなくていいと伝える。
ただ自宅療養なら果物とか飲み物とか送って欲しい。そしてsnsでやり取りしたり、状況聞いてくれたりしたら嬉しい。

こればかりはそばにいて欲しいっていう人もいるから奥さんの場合はちょっと分からない。

No.4 21/08/08 23:10
お礼

>> 3 有難うございます。抗原検査の結果は陰性で、その代わり「溶連菌」みたいで、2週間の安静を診断されました。
何か食べる物等を送ったり、ワクチン2回目の付き添いに関しては、妻の意向も聞いた上でしてみようと思います。

No.5 21/08/08 23:14
匿名さん5 

単身赴任中で奥さんの側にそもそもいないなら、夫としての不適切な対応をしているなんて言われることないんじゃないでしょうか。浮気して帰ってこないわけじゃなくて、家族を養うために遠い地で働いているだけですから。
ワクチンの副反応なのか、コロナになってしまったのかはまだわからなくて不安かとは思います。
奥さんからしても結果が出ないままあなたにうつすわけにもいきませんし、必要だから単身赴任しているのに戻ってきてほしいとは言ったとしても現実的でないことがわかっているはずです。
自宅療養なら宅急便が受け取れますし、ホテル療養なら茨城にいる同僚とか部下にお願いして主さんが差し入れを詰めて送り、療養先のホテルに差し入れてもらうことが出来ると思います。直筆の手紙とかいれてあげたらいいのではないでしょうか。
あと心配しているのが「ひどい旦那だ」って責められる〜!ってポイントなのが少し気になりました。日頃から奥さんに責められでもしているんでしょうか。

No.6 21/08/08 23:25
お礼

>> 5 有難うございます。上記に書いたように、抗原検査は陰性で、溶連菌だったみたいですが、溶連菌も感染するし安静だから、何か物を送ったりしてみます。
「責められてる」って自分が感じるだけかもしれませんが、妻の体調に一大事がある時、私の対応が悪いといつもなじられます。妻が誰かに話すと、その人も「酷い旦那。旦那なら来るべき」とか簡単に言って、こちらの事情も知らないのに、勝手に私が悪物になります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧