注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

一見優しい義母… 隣に住む義母は休日、我が家の庭をウロウロしてます。 …

回答5 + お礼4 HIT数 650 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/08/11 16:28(更新日時)

一見優しい義母…

隣に住む義母は休日、我が家の庭をウロウロしてます。

我が家は朝、宿題やお勉強をしてからでないと遊べない決まりがあります。

昨日の朝、宿題を子供達にやってからゲームだよって約束でした。が、途中から飽きた子供達はブーブー文句。私も適当にあしらっていましたけど。

で、外に出たら義母がいた。
私もおはようございます。と挨拶したら
義母が「おはよ〜♡」って近寄ってきました。ぱっとくるんじゃなくてゆっくり近寄ってくるんです。

で、結局立ち話…
義母話長いし、じゃあって立ち去ろとすると「あっそうだ」と呼び止めるがよくある。

で、子供達が外に出て来てしまって私が子供に宿題終わったの?まだ。って会話から義母に「宿題が途中だからすいません」って言って立ち去ろうとしました。→子供達は先に家に戻った。

また義母に呼び止められる。
義母「なんの宿題?」
私「今日の英語の習い事のです。この後あるからやらせないと」→習い事は子供が保育園のお友達がいっぱい居るから通いたいとお願いしてきて決めました。が、宿題も多くて大変です。
義母「勉強勉強もいいけどもうちょっとのびのび育ててあげるのも大切よ〜。習い事も〜」ってお説教?が暫く続きました。→これもすでに3回程言われてましたが昨日は長かったです。

義母、実は1か月前に私と主人の前で泣いたんです…

義妹の育て方が悪かった。義妹がこうなったのも自分がいけない。等…

その経緯があって私の子育てをアドバイスしてくるのって…あの涙はなんだったんでしょうか?


タグ

No.3348030 21/08/09 09:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.7 21-08-09 11:14
匿名さん7 ( )

削除投票

義母さんうざいし
庭勝手にうろうろすんな
勉強の邪魔すんな
イライラしかないわ。
無理無理。

No.2 21-08-09 09:30
匿名さん2 ( )

削除投票

義母、ちょっと面倒くさい人ですね。

私ならハイハイって話半分で聞いて、忙しいふりして逃げるかな。

泣かれても困るし、そんなん知らんがなって思うけど、その場ではそんなことないんじゃないですか。それぞれ特性があるしって言っちゃうかも。
義母さん、弱音吐きたくなっちゃったのかな?実際には子育て失敗したとは思ってなくて慰めてほしかったのか?
それか子育て失敗したから、あなた達には失敗してほしくないから言うのか?

子育てはあなたと夫がやるのだからアドバイスはアドバイスとして受け止めて、教育方針を決めるのはあなた達。自信持って育ててあげて下さいね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/09 09:27
匿名さん1 

ただのヒマ人
誰かと話したいだけ

No.2 21/08/09 09:30
匿名さん2 

義母、ちょっと面倒くさい人ですね。

私ならハイハイって話半分で聞いて、忙しいふりして逃げるかな。

泣かれても困るし、そんなん知らんがなって思うけど、その場ではそんなことないんじゃないですか。それぞれ特性があるしって言っちゃうかも。
義母さん、弱音吐きたくなっちゃったのかな?実際には子育て失敗したとは思ってなくて慰めてほしかったのか?
それか子育て失敗したから、あなた達には失敗してほしくないから言うのか?

子育てはあなたと夫がやるのだからアドバイスはアドバイスとして受け止めて、教育方針を決めるのはあなた達。自信持って育ててあげて下さいね。

No.3 21/08/09 09:33
匿名さん3 

義妹って どういう方ですか?

義母も
その自分の娘と
仲良くされたら
いいのにね

No.4 21/08/09 09:37
お礼

>> 1 ただのヒマ人 誰かと話したいだけ ヒマではないと思います。

ただ私ともっと仲良くしたいんだとは思います。

言動ですっごく伝わってきます。知らんフリしますが。

No.5 21/08/09 09:49
お礼

>> 2 義母、ちょっと面倒くさい人ですね。 私ならハイハイって話半分で聞いて、忙しいふりして逃げるかな。 泣かれても困るし、そんなん知ら… それが義母めーっちゃしつこくて…

例えば、子供がサッカーが好き〜って適当に言う。→子供なんてコロコロ変わる。我が子もそう。

今は習い事スイミングと英会話に行っています。→両方保育園のお友達と行く約束をして自分から行きたいってお願いしてきました。私もすぐ辞めたいとかなしだよ等約束しました。

で、義母は頼んでないのにサッカーのスポ少の人に知り合いがいるから、いつが見学日だって〜その人もぜひ〜って喜んでたよ。と。

スイミングも近所の人達が通ってる所に変えて欲しいというか、変えた方が私達のためだと言いたいみたいです。

義妹の件は、非常にセンシティブな事ですがもう義母では対処しきれない。私達夫婦にも頼りたいって事だと思います。

No.6 21/08/09 10:02
お礼

>> 3 義妹って どういう方ですか? 義母も その自分の娘と 仲良くされたら いいのにね 義妹悪い子ではないし、優しい子です。

ただ、精神的に不安定で何度も倒れてほぼ引きこもってます。

でも、自立は出来ず義母と義妹は共依存の関係だと思います。

20代前半は仕事が続かず、キャバでバイトしたりしていたけど(これも長くは続かない)義祖父がそれを夜遊びしてると思ったらしく義妹と義祖父で殴り合いの大喧嘩の末義妹は家出→その義妹に義母ついて行き1か月帰って来なかった。→これは私達の結婚式の本当に1か月ちょい前の話。

それから色々あり、義妹ができ婚したけど子育てが出来なくてほぼ義母が面倒見てます。たまに、私達夫婦や近所も手伝いますが。

それもあり限界で泣いたんだと思います。

私は、ん…⁉︎ってつい思ってしまいます。だってあの涙は?散々私達、近所を振り回して頼って置いて1週間すればシレーッと逆に育児に口出してきてね。→義母お隣さんは大好きだからお隣さんはこうしてたよ〜分からないことはお隣さんに聞きなさい。って言います。(子供の小学校の事などて)

No.7 21/08/09 11:14
匿名さん7 

義母さんうざいし
庭勝手にうろうろすんな
勉強の邪魔すんな
イライラしかないわ。
無理無理。

No.8 21/08/10 22:22
お礼

>> 7 ほーんと、無理です。

昨日も夕方?夕飯時に、

私はキッチンで夕飯の支度であと少しでご飯って時

子供達は主人と桃鉄して盛り上がっていたんですが、なんだかリビングの窓に人影が…主人にリビングに誰かいるみたいと伝えると義母でした。→結構前からいたみたい

義母がリビングの窓からその様子をずっと
見ていたようで…

義母「さっきから楽しそうだね〜ばあば手を振ってたんだよ〜」と1カットのチーズケーキの食べかけを私にって持ってきました。→生協で買ったやつ。

義母「〇〇(私)にお裾分け〜♡これ、すっごく美味しかったから是非食べさせてあげたかったの〜ちょっとだけだけどね。チーズケーキ好きでしょ〜」

私「チーズケーキあんまり得意じゃなくて…でもありがとうございます♪」→毎日のお裾分けに嫌味を込めて。チーズケーキもスーパーのヤツみたいなフツーのやつ。

習い事もだけど…これって過干渉ですよね?習い事もだけど、義母に相談した事なんて一度もないのに…。

No.9 21/08/11 16:28
匿名さん9 ( 40代 ♀ )

うわっ。
めんどくさっ。

うちの義理母も話長いし、クドイです。
認知症か?ってくらい、同じ話しを何度もします。

死にたいアピールひどいし、便秘の話しやら、義理父と喧嘩したとか、用もないくせに、もしもーし!とテンション高めで電話してきて、ウザすぎる。

義理父との喧嘩は、私と、私の実母まで巻き込むし、アトバイスしても、私らが義理母の味方しないから、鼻で笑う始末。
いつも、義理母が一言余計だし、あれだけうるさいから、義理父が怒るのわかっ
てるし。

義理父が、かなり気の毒。
義理父は寡黙な人なんでね。

その、姑さん、何とかならないんですかね。

その内、主さんの気が病んでしまわないか、心配です。


私なんか、義理母のせいで、胃痙攣が起きて、激痛に悩まされ、お腹が下りまくりになって、消化器内科通う羽目に。
ストレスによるものだと言われました。

具合悪いからって、会ってません。

最近は声も聞きたくないし、電話もでません。

暇な人なんだよねー。
1日、家にいるし。

しかも、あちこちで、便漏らしたり、トイレ汚したり、使用済みナプキン再利用したり、汚いったらありゃしない。

話しそれましたが、主さんのメンタルが心配です。

私は、お腹痛いんでトイレ入りますって、よく逃げてましたよ。笑。

適当にあしらって、共感しとけば、機嫌よくなりますよ。
要は共感して欲しいだけみたいですし。

頑張ってね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧