継続です 前回の投稿が一杯になったので 子供がスーパーではしゃいで、店の商…

回答12 + お礼0 HIT数 530 あ+ あ-

匿名さん
21/08/09 20:48(更新日時)

継続です 前回の投稿が一杯になったので

子供がスーパーではしゃいで、店の商品を落として他のお客さんに怒られました 1歳7ヶ月の息子がいますが、最近スーパーに買い物に行くと走り回って大変です。
カートには乗りませんし、抱っこしても泣いて嫌がります。

コープの宅配も頼んでいますが週2~3回足りない物を買いにスーパーに行きます。
今日もいつも通り息子が店の商品を持って走り回って離そうとしませんでした。

『店の物だから返そうね』と言ってる間に息子が商品(パックの豆乳)を落としました。
私もイライラしていたのですが、60代位の夫婦に怒られました。

「自由にさせすぎだ」 「店の商品だろ!誰が買うか分からないんだぞ」
というような事を言われました。

私も子供がいなければそう思ったかもしれません。
でも私も困り果ててたので余計ショックで…

やはり今はスーパーに行かないなど私が我慢するべきなのでしょうか?
普段も周りに気を遣っているつもりですし、子供がしたことは仕方ないとは思いませんが
周りの方の本音ってどうなんでしょうか。

No.3348042 21/08/09 09:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/09 09:50
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

正直に言わせて頂くと、スーパー利用客としては、落ちた商品を戻すところって見たくないです。しかも子どもがふざけて落とした商品なら尚更。それ買いたくないと思います。
これが一般的な思いだと思いますよ。

でも…預ける人もおらず、買い物もしなくてはいけないところで、言うことを聞いてくれない我が子。本当に頑張っていますね。片手を繋いでいたら買い物できないし、もうおんぶだっこは重すぎるし。

No.2 21/08/09 09:53
匿名さん2 

大人の客も落とすし、
店員も陳列する際、絶対落としたりあるはずです。

No.3 21/08/09 10:01
匿名さん3 

スーパーで子どもが走り回っているのにそのままにさせていて注意しないのは良くないよね。
甘いなぁ。

スーパーに行く前、入る時にここは走っちゃダメな所だよって前もって教えておく。
短時間で済むように買うものを決めていく。
今日はお野菜やお肉を買うの。今日はカレーにするから○○と○○を買いにきたの。
あなたはおやつを1つだけって約束をさせるとか。
スーパーに連れて行くのは食育の勉強にもなるし、社会を学ぶいい機会だし、いいと思う。ただルールってものがあるから1回目は失敗しちゃったとしても教えていくしかないよね。
ちょっとでも走ったらその場で叱る。カートに乗ってる子がいたら楽しそうだねって試してみたり。
60代のご夫婦の意見はごもっともだと思う。
親が厳しく教えなきゃ。

No.4 21/08/09 10:07
通りすがりさん4 ( ♀ )

前のスレで、全くスルーしておいて
また継続してスレたてるのはなぜ。

No.5 21/08/09 10:15
匿名さん5 

前回の100レスもついてるのに、お礼もせずに、またスレを立てるような、常識に欠けてる感じが、普段の子育てや態度にも、滲み出てる人なんだと思う。

No.6 21/08/09 10:27
匿名さん6 

手を繋がないんですか?

No.7 21/08/09 10:31
匿名さん7 

ちゃんと躾て欲しい そして買うものを決めておいて最短時間で終える。
そして、返レス一切しないのに 次々スレ立てする理由が知りたい。

No.8 21/08/09 10:36
匿名さん8 

前スレで、まだ小さいから言ってもわからないという考えの方がいてビックリしました。新生児じゃあるまいし、発達の個人差はあれど子供は確実に理解します。他人の本音を探る時間があるなら、他のママたちのノウハウを検索して繰り返し実践した方がいい。
なお、この新スレを立てたのは主さんではなく別の方なように思います。

No.9 21/08/09 11:34
通りすがりさん9 

まずは前スレ、お礼を言うなりして閉めてきたら?
話はそれからじゃないかな。

私なら
追いかけて子供の手からもぎ取ります。
それはカゴに入れます。
(要らないものでも買う、缶詰めなどで痛みや凹みがなければキレイに戻すかな)

子供を叱ります。
お店のものだし買わないから
触ったら駄目なことを言います。

それらをやっていて老夫婦が責めることはあんまりないのでは?
まあ、じーさんが責めて
ばーさんがマアマアとか言って引っ張り帰るパターン。

主さんが、その直前から老人が怒鳴るまで何をやっていたかによると思いますよ。

No.10 21/08/09 15:10
匿名さん10 

前スレでもコメントを書いたものです
何故そちらには返信一つしないでまた新しいスレをたててるんですか?
あなたに共感する人が少なかったから?
味方してくれる人が少なかったから?
批判的な意見が多かったから?
新しいスレをたてるまえに最初に書いた方に何か書くのが人間としての常識じゃない?
それさえできないから子供のしつけもきちんとできないんだなと言う風にしか思えません

No.11 21/08/09 16:49
通りすがりさん11 

続編立てたの主さん?
それともレス参加者の誰か??

主ならきちんと前スレのレス者に
お礼のコメントをして欲しいしいです!
あ、ちなみに私はコメント上限だったの
でレスしてません。

No.12 21/08/09 20:48
匿名さん12 

非常識な親とその親に育てられるかわいそうな子供と、その被害を受けるご近所さん。
お礼も何もせずに新しいスレ立てるって、現実でもネットでも非常識なんですね?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧