注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

うつ病がだいぶ回復し、フルタイムで働き始めて3ヶ月が経ちました。 職場が変わり…

回答4 + お礼0 HIT数 327 あ+ あ-

匿名さん
21/08/10 00:22(更新日時)

うつ病がだいぶ回復し、フルタイムで働き始めて3ヶ月が経ちました。
職場が変わり、身の回りの人間関係を大幅に見直したため、今付き合いのある人はほとんど知り合って半年未満です。これから仲良くなりたい方が異性同性で数人おり、うつ病のことを伝えるか悩んでいます。自分のことを知ってもらいたいと思う反面、ここで否定されたら立ち直れないかもしれないという不安もあります。コロナでお酒の席もなく、ランチのときに話すのも重すぎる気がします。
新しく知り合った人に「うつ病だった」「引きこもりだった」など話をされたらどう思いますか?ご意見をいただきたいです。

21/08/10 00:19 追記
ご回答ありがとうございます。
伝えない場合、雑談の内容ってどうしたらいいでしょうか。大学生からうつ傾向があり、遊んだ経験が人一倍少ない気がします。好きなものもやりたいこともなく、ただ生きてると言った感じなので話を振られた際に困ってしまいます。

No.3348577 21/08/09 23:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/10 00:02
匿名さん1 

なにもかもさらけ出さなくていいんじゃないかな?
本音ばかり全部見てもらわないと嘘ついてるみたいと思わなくてもいいし。
それをきくと配慮しなきゃな。とか
あまり下手なこといえないな。という構えはできます。
しかし、主さんが打たれ弱くて わかっててほしいというなら言うのもいいですが。
人によっては他の人に話します。

No.2 21/08/10 00:07
匿名さん2 

言わない方がいい。
聞かされた方は、引かないけれどリアクションに困る。「この人、何を求めているんだろう?」って。

知ってもらってどうするの?今、特別な配慮が必要?
おそらく、共感が欲しいだけ、かな?
それなら、社会適応している「今の主さん」に対する共感を求める方が、まだ建設的。

過去の鬱に対する理解は、プライベート限定で。

No.3 21/08/10 00:11
匿名さん3 

特に言わない方がいいと思うな。
今は良くなっているんだし、まだ半年のお付き合いの人ばかりということですし、もし自分が言われたら配慮して欲しいってこと?どうやって接したらいいんだろう?言葉には気をつけなくちゃって。変に気を遣っちゃいそうだから。自然でいいと思う。
本当に信用できる、お互い理解し合える友人が出来たら1人だけとかにしておいた方がいいんじゃないかな。色んな人に言ったらそれこそ構って欲しいのかと思われるかも。

No.4 21/08/10 00:22
匿名さん4 

そりゃ、大なり小なり負の感情をもつ可能性が高いです。
知ってもらいたいって、それはあなただけの個人的な思いですよね?
人って簡単に裏切りますよ。その場合どうするんですか?
真実を話すことで、ダメージ受けると思いますが。。
あと他の人にうつの事を話されてしまうことも絶対にあるので、覚悟しておかないといけません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧