注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

子どもの頃に同級生から醜いというレッテルを貼られて、学生時代なんだかんだ容姿のこ…

回答6 + お礼6 HIT数 311 あ+ あ-

匿名さん
21/08/10 09:49(更新日時)

子どもの頃に同級生から醜いというレッテルを貼られて、学生時代なんだかんだ容姿のこと言われてきて
それを受け入れてしまって、20年近く生きてきた
自分は女じゃないんだ、醜い何か別の生き物なんだって

アルバムひっぱり出して見たらさ
そんなに、人に醜いとか言われるような顔してなくて、普通のかわいい子どもなのにさ
つらかったはずなのにどの写真も笑っててさ
でも醜いって言われた時期くらいから可愛らしい服とか明らかに着なくなってて
でも笑って写ってんの

なんで私だったのかなって
まだ全然生傷なんだよね
20年ずっと生傷
すごい泣いた

No.3348635 21/08/10 01:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/10 02:03
匿名さん1 

う~ん!なんとなくわかるけど
気にしすぎだよ

俺は20才位から
危な~い
怖~い
とか言われてだけど
ひどい時はコンビニでフランクフルト2個って言ったのに1つしかよこさないで帰り怖~いだってさ
さすがに頭にきたけど我慢した~
そしたらそのコンビニ人が代わってた

ま~そんな奴なんてそこそこいますので
主さん気にしないのが良いと思いますよ
ちなみに俺の子供の頃は可愛かったね
それが20才位から!それ前から変わってしまった(笑)

No.2 21/08/10 02:18
通りすがりさん2 

子供って残酷だよね。

それが人の性質なのかもしれないけど。

自分より弱者を作り貶めて優越に浸る。

そんな人間が一番醜いのにね。

でもそれが人の本質なせいか肯定化されてしまう。

それは地球上の生きとし生ける生物の中にプログラミングされている絶対的なモノだから抗う事は出来ないんだろうから。

強くなるしかないんだと思う。





No.3 21/08/10 06:31
お礼

>> 1 う~ん!なんとなくわかるけど 気にしすぎだよ 俺は20才位から 危な~い 怖~い とか言われてだけど ひどい時はコンビニでフ… ありがとうございます
気にしすぎ、は相当言われてきました

No.4 21/08/10 06:33
お礼

>> 2 子供って残酷だよね。 それが人の性質なのかもしれないけど。 自分より弱者を作り貶めて優越に浸る。 そんな人間が一番醜いのに… ある種で強くなれたので、今ここにいます
強くなってもたまには泣きます

No.5 21/08/10 06:38
匿名さん5 

あれじゃない?
かわいくて妬みのいじわる。

気にしすぎてか引きずりすぎかな。
もういい大人なんだし、いつまでも小学生の事なんて引きずってる方がもったいないよ
(^_^;)

No.6 21/08/10 07:05
お礼

>> 5 小学生の時だけじゃなくて、その後学生時代はずっとでした
引きずりたくて引きずってるわけじゃないですよ
だから苦しんでるんです

No.7 21/08/10 08:19
匿名さん1 

たぶん神経を図太くしてて良いと思いますよ
これからは主さんの前に立って言われるなら話してやってください
あとは陰口とか無視です
あいてにしてられませんからね
まだ若いならこれからは少し図太くいかないと損ですからね~👍️

No.8 21/08/10 08:32
匿名さん8 

子供の頃受けた心の傷って、中々消えないですよね!私も中学時代嫌なあだ名付けられて、大人になった時そのあだ名で呼ばれた時、本当に辛かったです。

主さんの気持ち良く分かります。誰も好き好んで引きずりたくないけれど、今現在も似たような話し言われると、思い出したくない過去も一緒にリンクしてしまいますよね。

No.9 21/08/10 08:44
お礼

>> 7 たぶん神経を図太くしてて良いと思いますよ これからは主さんの前に立って言われるなら話してやってください あとは陰口とか無視です あいて… 前に立ってというのは直接言われるという意味ですか?
その場合は逃げます…嫌すぎるし、聞いてやる義理はないので

いろいろとありがとうございました

No.10 21/08/10 08:47
お礼

>> 8 子供の頃受けた心の傷って、中々消えないですよね!私も中学時代嫌なあだ名付けられて、大人になった時そのあだ名で呼ばれた時、本当に辛かったです。… 反射とか癖みたいになってしまってるんですよね
その度に自分が一番嫌な気持ちになってるんです
8さんの苦しみも少しずつ薄れますよう願ってます

No.11 21/08/10 09:37
アドバイザーさん11 ( ♀ )

私も小学校の時散々ブスって言われました。
目の前で言われるのなんて当たり前だし、マジカルバナナで「ブスと言ったら○○(私)」とか言われたこともしばしば。
中1のときもあんまり喋ったことない男子に言われましたよ。シメましたけどね。
そのせいで顔面コンプすぎて小6の夏からマスク生活です。ずっと黒マスク。
写真もほとんどマスクしてるのしかありません。
醜形恐怖症ってやつです。

最近になって自分はそんなにブスじゃないことに気づきましたが(むしろ可愛い部類でした、顔診断みたいなのやったら87%とかで)
やっぱりコンプは抜けませんね、マスクが手放せません。
子供時代に言われたことってずっと傷になって残りますよね

No.12 21/08/10 09:49
お礼

>> 11 11さんもつらい思いをされたのですね
レスありがとうございます

私も大人になり化粧を覚えたり痩せたりしたら醜いと言われることはなくなりましたが
結局は思い込みの部分も多くて

そして、できれば醜いとか美しいとかどっちだっていいやという価値観になりたいです
もう見た目に振り回されるのは疲れたので

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧