注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

小田急線の事件を見て思った事を書きます。長文です。記事が色々出てきていますが結局…

回答8 + お礼7 HIT数 449 あ+ あ-

匿名さん
21/08/11 08:05(更新日時)

小田急線の事件を見て思った事を書きます。長文です。記事が色々出てきていますが結局のところ犯人の動機は女性を脅かしてやろうという気持ちと、ある種の自殺願望なんだと思うんです。※被害に遭った人達、特に刺された女子大生の気持ちを踏みにじるつもりはありません。あくまで犯人の動機等に関する見解です。

実際の経験は違えど私も女性に尽くした結果捨てられて他の男に行かれ鬱病になり、自殺未遂もして全てが嫌になった様な気分を経験した事があります。悲しい毎日でした。

見知らぬ女性に何もしなかったのはたまたま私がそれをしようと思う理由もアイディアも無かっただけです。ただ大切な人がいたのに、ある日突然捨てられた悲しみがデカすぎてそれからの2年間はとても引きずりました。何をしてもおかしくなかったと今は思います。

そんな間に200%誤解のストーカー扱いで会社に通報された経験もあり居辛くなって退職した経験もあります。

勿論、不特定多数の女性に恨みはないのですが、特定の人に対しては一歩間違えれば何か起こしていた可能性もあります。

だから今の私の彼女も欧米の人で価値観がとても合います。お互いの不満も社会に対する意見も含めて意見交換をできます。何よりそういう感情があっても、人を見る目に関しては切り離して考えられます。

鬱病の時は誰も助けてくれないと思っていましたが、多分本当は助けてほしいっていう信号さえ出せば助かったのかもしれません。

それを出せない人間関係、社会的な価値観、恐らく相応のプライドが犯人を苦しめてきたであろうかと思います。ただそれを形成させたのものに関しては誰も止められなかった様な気がします。毎日の積み重ねだと思うからです。

庇う意味ではないですが他の人間に彼を理解できる訳がありません。彼が歩んできた毎日が負の感情、挫折の様な毎日であれば苦しさに耐え切れなかったかもしれません。

自分は違うと言いたいですが、嫌な事ほど重なるモノです。耐えきる為には支えが必要で本人の自覚も必要。そういう意識がないと自分は孤独なんだとしか思えなくなってしまう。年齢に応じて自分の孤独感を後押しする世の中です。独身に対して結婚しろと促す事に抵抗というか惨めに感じ易い年齢です。

※勿論、根本が問題なので仮に彼に彼女がいたとしても問題なかったとは言い切れませんが。

長い文章で整理できていない文面もあったかと思いますが、要約すると私個人としては他人事とは思えなかった話でした。

皆さんの意見もあれば聞きたいです。宜しくお願いします。

No.3348722 21/08/10 07:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/10 08:01
匿名さん1 

>耐えきる為には支えが必要で本人の自覚も必要

まったく同感です
社会のせい、他人のせいにしても仕方がないですからね
いつか困ったときに互いに助け合える人間関係を日頃から意識して作っていくことがとても大切だと思います

No.2 21/08/10 08:08
匿名さん2 

う〜ん…。自分はめちゃくちゃ好きな人がいてまぁ、キツい事情もあり自分が踏み切れば一緒にはなれたんですが諦めてしまいましたが…。確かにも〜一生好きになる人はいないだろ〜なって思って諦めて今も1人ですが別に鬱にもなってないし幸せな他人を傷つけよ〜とも思わないですよ。事件の当事者には理由があり同情する面はあるにせよ何の関係もない人達が被害を被る理由は全く無く弁解の余地もないと思いますが…。推奨はしないですが辛いなら人を巻き込まず1人で死ねば良いかと…。でも普通の感覚が通用しないから事件が起こるんですよね。

No.3 21/08/10 08:15
匿名さん3 

事件直後電車内で捕まらなかった事が恐ろしい、みんな逃げるのに必死な中に紛れて犯人も逃げちゃった。

No.4 21/08/10 08:21
お礼

>> 1 >耐えきる為には支えが必要で本人の自覚も必要 まったく同感です 社会のせい、他人のせいにしても仕方がないですからね いつか困ったと… そうですね。必ずしも大事にしていただけの繋がりが保てるかは約束されていませんが、その悪い時のタイミングってものもありますからね。万引きの復讐だったみたいですし、多分彼の中ではその万引きで通報した女性への復讐を忘れていないのかもしれません。周りが止めないと数年後の釈放ではまた被害者も出るでしょうし、刑務所については知りませんが良い人間関係が1人でも出来てほしいと思います。そのうえで今回の事がどれ程の事なのか反省しずっと償ってほしいですね。無期懲役か死刑以外、それしかない。

No.5 21/08/10 08:24
お礼

>> 2 う〜ん…。自分はめちゃくちゃ好きな人がいてまぁ、キツい事情もあり自分が踏み切れば一緒にはなれたんですが諦めてしまいましたが…。確かにも〜一生… 弁解の余地はないですよね。本当に。そこまでやらなきゃいけない程に心がダメになったようですしね。恐らく構ってちゃんなんでしょうね。だから自分の存在を、訴えをああいう形にしてしまったんでしょうね。いくらなんで刺すのはあんまりですよね。女性大生が心配です。

No.6 21/08/10 08:26
お礼

>> 3 事件直後電車内で捕まらなかった事が恐ろしい、みんな逃げるのに必死な中に紛れて犯人も逃げちゃった。 実はその電車の次の電車に乗ってました。多分写真を見る限り私が乗った車両に近いと思います。何か一瞬間違えれば現場に居合わせていたと思います。普通の思考でいられなかったんでしょうね。橋から飛び降りて逃げた様ですし。電車でも相当暴れたんじゃないかと思います。

No.7 21/08/10 09:12
匿名さん7 

コンビニに、今ニュースで騒がれている犯人は自分だ、と言ってきたと聞いて、この男の生き方は中途半端なんだな、と思った。
後先考えず怒りに任せて突っ走り、あ~困った、となると他人に丸投げ。
今まできっと、それでなんとかなってきたけど、今度ばかりは障害事件。
丸投げでは、方のつかないこれからを、この男はどうやって自分に消化させていくのだろう。
社会に戻ってきたらまた、繰り返しそうで恐ろしい。

No.8 21/08/10 12:11
お礼

>> 7 今のままならそうですね。結果的にどんな裁きになったとしても、それも事実なので受け入れる事から始めないと何も進まないですよね。理屈ではこんな感じですが実際は八方塞がりな毎日が待っている思います。何も犯罪を犯していない人達でさえそんな時があるんですから。

No.9 21/08/10 12:33
匿名さん9 

犯罪おかしたらもっと今より最悪な毎日が待ってるのに
確かに見下されたら腹立つ気持ちがわからないでもない
違う事に目を向けられたら良かったんだけど 後犯人の親御さんが気になる

No.10 21/08/10 12:42
お礼

>> 9 どんな内容かは知らないですけど屈辱的な日も時にはありますよね。ただ彼には助けになる存在がいなかったか、いても気付けなかったか。何にせよ差別化され易い時代でもあるので、そういう風潮に飲まれないよう自分と近い感覚を持つ友人がいるといないでは大分違いますよね。

No.11 21/08/10 12:43
匿名さん11 

他人を巻き添えに的な犯行って男性が多いですよね?
なんで赤の他人を巻き添えにするのでしょう?

No.12 21/08/10 12:54
お礼

>> 11 自分も含めて全て壊したい衝動になったんでしょうね。それしか検討がつかない。本当は万引きを通報した女性店員に復讐しようとした様ですね。

No.13 21/08/10 13:50
匿名さん9 

万引き店員ビックリしただろうね
一歩間違えたら自分て
もう閉店してたんだよね
こういう事件なくならないと思う

No.14 21/08/10 18:25
お礼

>> 13 そうですね。彼が裁きを受ける事に関しては特に異論は無いし恨まれるのも当然の行動だったと思います。ただ、質問文のように自分にもその可能性があったかもしれないと思っていると、どうやってその状況や思考から抜け出せるかなんて簡単に答えが出てこない気がします。そういう時は他の誰かを大事にしていれば話だけでも聞いてもらえたかもしれないですけど、第三者が理屈でさらっと結論出せる程に簡単じゃないから結局は現実と乖離があって繰り返すんですよね。だから少し関わっていない自分達も起きてほしくないなら何か小さな事でも変わっても良いかもしれないと思ったりもしました。無理な時は無理ですから。助けを求められなかったら死ぬしかないと思ってしまう時があるのも当然です。

No.15 21/08/11 08:05
匿名さん15 

人間関係が希薄、自分勝手だからじゃないですか?

例えばですが昔はお節介上司みたいのがそのような人の愚痴聞いたり、アドバイスくれたり女の子紹介してくれたりしてくれてたのでは?
友達でも言えることですが。
彼女と別れても完全なる孤独にはならなかった。
けど今って自分勝手なんで面倒くさいとかわざわざ飲み会したくないとか人とのコミュニケーションぶった切ってるわけですよね、自ら。

そんな中 夢中になってた彼女、好きな人それしかない人は失えば、喪失感や孤独半端ないと思いますよ。

そして時代なんですかね。
何でも人のせい。
社会が、育った環境が悪いなど。
それがネットで拡散されて思考がそうなっちゃってますよね。

自分がわがままに生きてきた分人の気持ちがわからない、人との距離感がわからないんですよ。
また親が助けたり苦労などしてない分、思い通りにならないと自分が変わるのではなく相手が悪いになる。
なんなら同じ性別ってくくって恨む。
今回のように。
勝ち組に見えたとか見えただけなのに。
刺された人がどんな人かもどんな人生だったかも知らないのに。
知ろうともしないし自分の感情、気持ちしか考えてない。

まぁ、我慢し面倒な事も色々あるでしょうが辛い気持ちを吐けた人間関係があった人間臭~い生き方の時代から、人間関係が面倒くさいとかでやめて得た人間関係の希薄さの代償はでかいのでは?と私はおもいますけどね~

人間関係の煩わしさをとっぱらった分孤独とか自分でコントロール出来ないとキツいですよね。
誰にも話せず、孤独にどっぷりハマるから。

ミュニケーション不足な分、人から社会から忘れられやすくなってしまうのですから。
と私は勝手に思ってるんですけどね(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧