注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

私は事あるごとに歯を磨いて糸ようじまでしているのに虫歯になりますが、姉は全く歯を…

回答6 + お礼0 HIT数 337 あ+ あ-

匿名さん
21/08/11 05:38(更新日時)

私は事あるごとに歯を磨いて糸ようじまでしているのに虫歯になりますが、姉は全く歯を磨かないのに虫歯になりません。本当に一度も磨きません。磨けと母親に言われると何故か怒ります。歯科検診があっても、私は少なからず歯石などの理由で歯医者に行かされるのに姉は全くもって異常なしと言われます。姉だって食べるものは食べるし虫歯になったっておかしくない要素だらけだと思うのですが、何故ならないのでしょうか?でも口臭はすごいです。

No.3348939 21/08/10 15:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/10 15:26
匿名さん1 

歯石で隙間をコーティングしてるんじゃないかな。

No.2 21/08/10 15:27
匿名さん2 

虫歯菌がいないからでは無いですか?
私も長男で他の兄弟よりも虫歯少ないです。
両親が一番初めの子は虫歯菌がうつらないよう気を使うからだと言っていました。

No.3 21/08/10 15:43
匿名さん3 

歯科医院勤務です。
厳しいことを言ってしまい申し訳ありません。
虫歯になりやすい体質などありますが
大切なのは磨いた回数ではありません。

正直、いくら磨いても磨き残しがあれば磨いたことにはならないです。
あとそういう人は、
定期的にクリーニングに行くなど
あとは食生活だと思います。。。。

No.4 21/08/10 17:22
匿名さん4 

私も虫歯になりにくいし進行しにくいんですが、どうも唾液の分泌量が多くてアルカリ性だからみたいです。
酸性に傾いてたり、分泌が少なかったり口呼吸習慣があるとなりやすいとか。(寝てる間でも)
かわりに歯石はつきやすいです。唾液が多いと仕方がないみたい。
糸ようじではなくフロスは使われましたか?

No.5 21/08/10 18:17
匿名さん5 ( ♀ )

虫歯になりにくい遺伝の人もいると歯科医から聞かされた事があります。

いかにも歯を磨いてない人なのに虫歯がないと。

因みに私の家系も歯並び良く虫歯すくないです。

私の40代の弟も発達障害から歯をみがかないのに歯医者にいったのは一度だけです。

歯並びよいです。

私も余り歯科はいかないしお菓子ばかり食べるから30才の頃に歯石を初めてとりに歯科にいきましたが、殆ど歯石がないといわれビックリしました。

夫の家系は歯並びも悪く虫歯も出来やすく若い頃から入れ歯や差し歯インプラットの人ばかりだそうです。


No.6 21/08/11 05:38
匿名さん6 ( ♀ )

歯並び良くて磨かなくても虫歯にならない人いますね。
羨ましいです。

どうも、出っ歯気味の人ってそういう人多いイメージ。

私は逆です。
受け口で歯並び良いとは言えない。
歯医者さんには虫歯で子どもの頃からお世話になりっぱなしです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧