注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

コロナ禍でも気をつければ旅行に行ってもいいのでしょうか。9月に家族で息抜きに旅行…

回答7 + お礼0 HIT数 318 あ+ あ-

匿名さん
21/08/11 09:40(更新日時)

コロナ禍でも気をつければ旅行に行ってもいいのでしょうか。9月に家族で息抜きに旅行に行く事が決まりました。ちなみに一緒に暮らしている家族です

公共交通機関は使わず自動車で移動し、屋内施設には行かない予定です。ホテルから出かけるときは他人に近づかないようにし、すごく大きい公園のような屋外施設に行きます。というかそもそもあまりホテルの自室から出ないそうです。よくわかりませんが。

この他にもマスク、手洗い、消毒などの対策をすれば、コロナ禍でも旅行に行っていいのですか?やっぱり駄目ですかね?

No.3349404 21/08/11 08:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/11 08:36
匿名さん1 

ホテルに篭りきりなら行く意味ないですよね
せめて緊急事態宣言、蔓延防止対策が少しでも緩和されてから行ったらいいのになとは個人的には思います
近いうちに緩和されるのでは?
まあでも行きたいからスレ立てたのでしょうから自己判断で

No.2 21/08/11 08:37
匿名さん2 

これは個人が判断するべきことなので、行っていいとかダメとか外野は言えない。

ただ言えることは
日本国内でも地域差があって、あまり感染者が増えていない地域にあなたが住んでいたとして、ど田舎にクルマでいくぶんには問題ないんじゃないかと個人的には思う。
東京など感染拡大地域に住んでいて感染の確率が高いとか、感染拡大地域に行くとかは今は考えた方がいいとは思うけど。

No.3 21/08/11 08:41
匿名さん3 

禁止、ではなく、自粛のお願いなので、自己判断でどうぞ。
リスクとメリットを洗い出して、損の無いように行動しましょう。

No.4 21/08/11 08:43
匿名さん4 

国や自治体が旅行は控えて、と言ってるのだから、内容がどうであれ、旅行自体がダメだと思う人は必ずいるでしょう。
特に、医療従事者の方々に言わせたら、この状況下で非常識だと言われても仕方ないし、返す言葉もないです、私なら。

ただこれ、あくまで要請であって、なんの罰則もないので、其々の自己判断に任せられてます。
ダメに強制力もないので、あとは自己責任で、ということだと思います。

No.5 21/08/11 08:58
主婦さん5 

県をまたがず、3密を避けあらゆる対策をとればいいのではと思います。

No.6 21/08/11 09:11
匿名さん6 

あくまでも自己判断なので文句は言いませんけど、心の中ではやはり無神経だなと思うかもしれないですし人に郊外しないように内緒にすれば

No.7 21/08/11 09:40
匿名さん7 

観光地に住んでますが、旅先でコロナ発覚して地元民のベッドを観光客が使うケースがあります。

医療関係の人からすれば、ただでさえ忙しいのに県外の人まで面倒みるのは大変だし何で今旅行するの?という気持ちだそうです。

地元民がコロナになっても、旅行者のせいで入院できないとなったら物凄く批判されるだろうなと思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧