注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

なんで虫は死ぬと必ずひっくり返るのでしょうか?うつぶせで死んでいるのをみたことが…

回答3 + お礼2 HIT数 296 あ+ あ-

匿名さん
21/08/12 21:30(更新日時)

なんで虫は死ぬと必ずひっくり返るのでしょうか?うつぶせで死んでいるのをみたことがありません。

タグ

No.3349547 21/08/11 13:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/11 13:33
経験者さん1 

多くの虫は重心が高い(背中側が重い)

そして、腹が丸みを帯びています

だから死んで足を縮めると、丸みを帯びた腹と背中側の重心のせいでコロンとひっくり返ります

足が伸びた状態で死ぬ場合も、本来体を支えるには細すぎるあの足が機能しなくなれば、やはり高い重心によってコロンと倒れてその勢いでひっくり返ります

No.2 21/08/11 14:15
匿名さん2 

いや、普通にいるよ?
ひっくりかえっていない死んだ虫。

No.3 21/08/12 19:01
お礼

>> 1 多くの虫は重心が高い(背中側が重い) そして、腹が丸みを帯びています だから死んで足を縮めると、丸みを帯びた腹と背中側の重心のせ… 詳しくありがとうございます。長年不思議に思っていたことがわかりスッキリしました。

No.4 21/08/12 19:02
お礼

>> 2 いや、普通にいるよ? ひっくりかえっていない死んだ虫。 そうなんですね。例外もあるんですね。

No.5 21/08/12 21:30
匿名さん5 

人間がおぼれて海底に沈むと、男は下向き、女は上向きです
胸の脂肪が関係すると言われています。根拠はありません

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧