注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

こんなの言い訳なんだろうな…。 自分の努力不足のせいだ。1つのことをすると周り…

回答2 + お礼1 HIT数 259 あ+ あ-

匿名さん
21/08/12 01:52(更新日時)

こんなの言い訳なんだろうな…。
自分の努力不足のせいだ。1つのことをすると周りのことが見えなくなる。
複数のことが同時にくると何かが抜け、上司の仕事を増やし、ストレスを増やし…。
上司がものすごく私に苛立っているのが伝わってくる。だから尚更、空回りして余計に出来なくなって。忘れて。こんなに仕事の出来ない自分、馬鹿みたい

No.3349555 21/08/11 13:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/11 13:57
匿名さん1 

1つのことをやると周りのこと見えなくなるぐらい集中するのはその職場ではあってないかもですがいい所ですよね。
複数やって完璧にできる人なんていないと思います。誰でも失敗はあります。自信もってください

No.2 21/08/11 14:07
通りすがりさん2 

お仕事おつかれさまです
複数のことを行うのって大変ですよね、私もすぐ抜けてしまいます。
主さんは努力しなきゃ、と真面目な方なんですね。真面目に仕事に取り組むところには、上司の方もきっと好感を持っていると思いますよ。
それでも結果抜けが出て負担をかけてしまうなら、仕事への比重を「抜けを出さないこと」にいったん重く置いてみるのはどうでしょうか。その分終わりが遅くなったり、別の問題はあるかもしれませんが、上司に変わろうとしているというアピールになると思います。
主さんが思ってる努力しなきゃという気持ちが伝われば、良いやり方を教えてくれる人も現れるかもしれません。
すごく大変だとお察ししますが、主さんの頑張りがどうか周りの方に伝わって状況がよくなりますように。

No.3 21/08/12 01:52
お礼

こんな呟きに、励みの言葉、心強いレス、アドバイス等、ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧