注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

人間関係

回答3 + お礼3 HIT数 837 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
06/03/13 02:23(更新日時)

職場の 人間関係で悩んでます。
職場には 事務員(社員)のAさんと専門職(パート)のBさん、あとは 私(事務パート)なんですけど、私は主婦なので、週2日~3日、午前の4時間だけしか働いてません。今月末で2年になりますが、仕事を覚えるのが遅く、自分でも呆れてしまいます…
で、Aさんは そんな私の事を考えてくれてるみたいで 仕事を教えてくれるペースもとてもスローな感じで教えてくれるんですけど、Bさんにイヤミ??みたいな事を言われてしまって、とても落ち込んでしまいました。
私は私なりに 出来ることはやってるつもりだし、誰よりも早く行って、掃除、雑用は朝のうちに一人でやってます。Aさんは「頑張ってるよ!大丈夫!」って 言ってくれるのですが、Bさんと どのように付き合って行けば良いかわかりません。

なんか 意味不明になっちゃったんですけど、相談にのってください。お願いします。

タグ

No.33502 06/03/12 15:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/12 15:52
お助け人1 ( 30代 ♂ )

良く有るパターンですが正職の人が良いなら大丈夫では、それに甘えてはいけないけど、仕事に差し支えるなら上司に言ってみてはBさんも会社に雇われてる身だし、頑張ってください

No.2 06/03/12 15:59
お礼

>> 1 お助け人①さん、ありがとうごさいます。
一応、Aさんには 相談したのですが…その上になると いきなり 会長に なっちゃうんです(;_;)
しかも、たぶん 揉めてると思われたら切られるのは私です。Bさんはもう5年もいるし、有資格者(専門の)なので…
今の仕事は辞めたくないんです…

No.3 06/03/12 17:05
お助け人1 ( 30代 ♂ )

出来る人って結構言って来るけどめげずに頑張ってくださいBさん成りに頑張って欲しいからあえてきつく言ってるかも知れないし良い方向で考えてたら楽しく前向きに頑張れるかもよ ①よりファイト(^o^)/

No.4 06/03/12 17:28
お礼

>> 3 またまた①番さん ありがとうございます_(._.)_

明日Bさんと仕事で、時間がたつにつれて、憂鬱だったんですが……頑張ってみます。
ありがとうございました('ー ' *)

No.5 06/03/12 21:02
通行人5 

みてくれてる人はちゃんとみてくれてわかってくれてると思うよ。

仕事を覚えるの遅いみたいですが、教えてもらったことはきちんとメモとって帰ってからもう一度読み直したほうがいいですよ。
もうやっていたらごめんなさい。
お節介言ってごめんなさい。

No.6 06/03/13 02:23
お礼

>> 5 通行人さん、ありがとうございますm(__)m
直で仕事を 教えてくれるAさんにも 同じこといわれました。やっぱり、メモ取りは 基本なんですね☆
私は 恥ずかしながら この職場が 初めて働く場所なんです(^_^;)学校卒業と同時に結婚したので……

ちょっとだけ 辞めようかな??なんて思ったけど、これからも、頑張ってみます……自信無いけど…
アドバイスありがとうございました(*´∇`*)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧