注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

極端な過疎地は将来性とメリットはありますか?高齢者の増加と働き世代と若者の流出、…

回答1 + お礼0 HIT数 268 あ+ あ-

誰にも言えないさん
21/08/14 09:45(更新日時)

極端な過疎地は将来性とメリットはありますか?高齢者の増加と働き世代と若者の流出、財政難、医療危機つまり簡単には通院できない、企業からも見放される
廃墟だらけで気持ち悪い。熊に出会う可能性がある。交通の足が1日3本から1本しかない鉄道、1週間に1便しかない船、車の通行量が無いためか道路が廃道、夜間道路の通行止め、コンビニ、スーパーが無い、下水道がない集落が
ある、隣の集落まで50㎞とか、あまり良い点が見つけられないですね。過疎化が進行して最後にどうなるでしょうか?
北海道の夕張、音威子府、熊しかすんでないとも言われる白滝地区
熊がでる東京都の檜原村、奈良県の野迫川村
簡単には通院できない離島などです。
私は住みたくありません。


No.3350218 21/08/12 11:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/12 12:02
匿名さん1 

いつか無人化していくか大陸の人や企業
に買い漁られるかだと思う。
そういうところは他国企業に売り渡さずに建物等を撤去し廃村して自然に還していった方が良いと思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧