注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

夫婦破綻してます。 私は離婚したいのですが、旦那が承諾せず、離婚出来ずにいる状…

回答3 + お礼0 HIT数 475 あ+ あ-

匿名さん
21/08/12 14:30(更新日時)

夫婦破綻してます。
私は離婚したいのですが、旦那が承諾せず、離婚出来ずにいる状態です。
でも旦那も修復しようとはしないため、関係は悪くなる一方です。
そして先週喧嘩し、数日家庭内別居した後、昨日昼間に旦那が家を出ていき、連絡もなく未だに帰宅しません。
持って行ったものは、スマホと所持金3万円程度、着替えも持って行っていません。
家には高校生の息子と旦那が知り合いからもらってきた犬がいます。
離婚承諾しないくせに勝手な事ばかりする旦那に嫌気がさしています。
もう帰って来なくてもいいと思ってますが、私はもう家出たいです。
息子と新たに家借りて暮らしていきたいです。
でも犬は連れていけません。
正式に離婚出来るかもわからない、婚姻費用やら養育費も支払うような人とは思えませんし、私の収入だけで暮らしていくと考えると犬の事まで一人で責任持つのは無理です。
トリミングや病院など、すごくお金がかかります。
ペット可の賃貸も家賃がかなり高くなってしまいます。
それでなくても息子もまだまだこれからお金がかかるため、息子のことで精一杯です。
犬に愛情はありますので、今はお世話していますし、離れるのは寂しいですが、現実的に考えると無理です。
私の反対を押しきって自分で連れてきたのに無責任すぎると思いませんか?
家庭内別居数日間も犬は放置で、お世話も散歩も私と息子がやっていました。
喧嘩したからやりたくない、家に私達がいるから犬は大丈夫だろうとか、結局人に押し付けてきちんとみれないならペット飼う資格なんてないと思います。
皆様は離婚寸前の状態で、ペットのことどうされましたか?
どちらかが引き取るか、どなたかに引き取ってもらうとかでしょうか?

No.3350272 21/08/12 13:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 21/08/12 14:30
匿名さん3 

どうしても育てられないなら、どなたかに引き取ってもらうしかないですよね。

No.1 21/08/12 13:52
匿名さん1 

お金や手間は確かに掛かりますが
もしも離婚の前の別居となるなら
息子さんももう高校生なのだから
犬も一緒に連れていく方が良いと思います。
もう家族の一員ですもの。

第一、そんな無責任な夫に犬を預けるのは
虐待だと思います。

No.2 21/08/12 14:07
匿名さん2 ( ♀ )

ペットって、お金かかるし
世話もあるけど
離婚するなら、息子さんのために
ペットも連れて行って欲しいかな

息子さんの癒しにペットがなってくれる
んです
情緒不安定な心にペットはとても
役に立ちます
私も以前犬を飼っていましたが
犬が亡くなった時、
一番泣いたのは子供達です
ろくに世話もしなかった子供達ですが
ペットの存在は大きかったと言ってます

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧