注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

皆さん、聞いてください。 私は塾に通っているのですが、その塾の先生が過剰に心配…

回答1 + お礼1 HIT数 261 あ+ あ-

匿名さん( ♀ LBpUCd )
21/08/12 22:18(更新日時)

皆さん、聞いてください。
私は塾に通っているのですが、その塾の先生が過剰に心配する先生なんです、

前に親に連絡しなくてはいけないことがあって
塾の外で携帯を見ていたんですよ、そしたら
「珍しいね 携帯いじってるなんて」
って言われて、「急ぎの連絡なんです」
って言ったらなんか心配してくださったらしくて
その後の休憩時間ごとに「大丈夫?何かあったの?」など沢山声をかけてきたんですよ
その度に「全然大丈夫なので!」って言ってたんです

私からすると、先生が心配してくれるのはまあ、少しはありがたいのですが、家族とのことだったので先生が加入してくることでは無いし、そっとしておいて欲しいと思ったんですよ
先生はそっとしておいて欲しいなんて感じ取ることは出来ないと思うんですけど、
なので、「この人無理だ、」って思ってしまったんです(要するにキモいって思いました)


そもそも先生は前からよく私に部活のことや勉強のことで心配してくださったんですよ、
でも私からすると、「え、何でこんなに声かけてくるの?」とか自分で解決するのに何故か一緒に考えてあげようか?みたいな、私本当にそういうの無理なんですよ、自分のパーソナルスペースに土足で踏み込んでくるみたいな、?

皆さんはどう思いますか?

長々しい文章を読んでくださりありがとうございました。

私は共感する方のみの意見が欲しいので、
不快に思われた方はお手数ですがスルーしていただけると助かります…

タグ

No.3350313 21/08/12 15:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 21-08-12 15:28
匿名さん1 ( )

削除投票

主さんの「キモいって思いました」という感覚は正しいですよ。

自分は学習塾に20年以上勤めていたので分かる気がしますが、その先生は男性の独身者ですよね。もしかしたら、どの生徒にも別け隔てなく「過剰に心配」するのではなく、主さんだけ、または主さんを含めた何人かの生徒にだけ限定してではないですか。

学習塾の講師には「キモい」男性講師は多いです。特定の生徒に妙に固執したり、思い入れが強かったり。その多くは「善意」でもあるのですが、歪んだ性感情を含んでいたりするケースも普通にありました。

愛想笑いなどしているとどんどん踏み込んでくるので、距離を置いた方が良いと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/12 15:28
匿名さん1 

主さんの「キモいって思いました」という感覚は正しいですよ。

自分は学習塾に20年以上勤めていたので分かる気がしますが、その先生は男性の独身者ですよね。もしかしたら、どの生徒にも別け隔てなく「過剰に心配」するのではなく、主さんだけ、または主さんを含めた何人かの生徒にだけ限定してではないですか。

学習塾の講師には「キモい」男性講師は多いです。特定の生徒に妙に固執したり、思い入れが強かったり。その多くは「善意」でもあるのですが、歪んだ性感情を含んでいたりするケースも普通にありました。

愛想笑いなどしているとどんどん踏み込んでくるので、距離を置いた方が良いと思います。

No.2 21/08/12 22:18
お礼

>> 1 回答ありがとうございますm(__)m
やっぱりそうなんですかね、
今後、距離取ってみます…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧