お盆で帰省したはとこ夫婦が叔母の家にお線香あげにきました。普通なら叔母の家にきた…

回答2 + お礼2 HIT数 348 あ+ あ-

匿名さん
21/08/13 05:21(更新日時)

お盆で帰省したはとこ夫婦が叔母の家にお線香あげにきました。普通なら叔母の家にきたなら私の家によってお線香でもあげてくれてもいいと思うのですがはとこの子供も産まれたときにお祝いをやったのに私の父が四年前に他界してお盆にははとこ夫婦はお線香あげにはきません叔母の家にきたんなら私の家にでもよってほしかったけど付き合いたくはないんですね、私はいつもお盆、お彼岸は叔母の家に行きますが叔母の息子や娘はお盆お彼岸はきたことないです。いとことはいえ付き合いたくないんです。友人や元同僚に話したらたたお祝いだけもらって知らんぷりなんだね、付き合いたくないんだよって話してました。はとこも子供が産まれたから後で行くねって言われてもはとこの長女は家にきましたが次女は全然きません。常識がないんですかね、お祝い金はもらって後はしらんふりなんてありえないとおもうのですが、みなさんはどう思いますか?

No.3350462 21/08/12 19:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/12 20:11
匿名さん1 

主さんは広く親戚付き合いをするんだね。私ははとこの名前も顔も知らないよ。(多分、いると思うんだが)知っているのはいとこまで。いとこは子どもの頃は盆正月に会っていたけど、大人になったら交流はない。祖父母や叔父叔母のお葬式で会うくらい。

No.2 21/08/12 20:17
お礼

>> 1 はとこって言われてもせいぜいいとこまでですね、お葬式や結婚式ぐらいですね付き合いたくないなら付き合わない方がいいですね、今度また赤ちゃんが産まれてもお祝いはやりません。アドバイスありがとうございます🙇

No.3 21/08/13 01:52
お姉さん3 

はとこって会うの?名前も知らないけど。いとこはお婆ちゃんのお葬式で会ったけどもう十年以上会ってない。
はとこと会うってびっくりした!

No.4 21/08/13 05:21
お礼

>> 3 はとこはあいます。普通はいとこまでてすね、私の考えが古いんですね😵はとこまでは普通は付き合わないです。お葬式や結婚式などで会うくらいですね、アドバイスありがとうございます🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧