注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

離婚した父親が家からでていきません。どうすれば引っ越しの準備をすすめてくれるんで…

回答3 + お礼3 HIT数 353 あ+ あ-

匿名さん
21/08/12 22:17(更新日時)

離婚した父親が家からでていきません。どうすれば引っ越しの準備をすすめてくれるんでしょう?
去年の秋頃に両親は離婚して、家をでるという話を父親から聞かされました。
今年の春に入るまで父親は傷心して、なんにもやる気が起きない状態でしたが。今年の夏に入る頃には、精神的にも引っ越しの準備ができるくらいには回復したと思うんです。
しかし、梅雨に入ってからは「雨が降ってるから」「(持病の心臓病で・体力が落ちて)しんどいから」と言って引っ越しの準備を進めようとしません。ゲームをする気力はあるし、買い物もいく元気だってあります。出ていくはずの住居に物を買い足し増やしていく始末です。
今年の初夏から父親の新居の家賃は払っており、貯金が底をつきないのか不思議に思っています。カフェできかされた母親の気持ちも考えると、棘のある言い方をすればはやく出ていってほしいのが本音です。
最近は母親の父が危険な状態にあるため家事を手伝い、私の父親の引っ越しの準備も手伝おうと思うんですが。私もあと約一週間後に試験があるので、慣れない家事と両立して試験勉強をこなし、父親の引っ越しの準備を手伝うことは不可能に近いです。
書き忘れていましたが、方親の家を支援するためのお金を、「でていくから」と言った父親を信じて先に貰っている状態です。そのため父親は家にかかってくる電話にはでれず、インターホンにも出ることはなく、私の妹に任せきりで。ほぼ隠居倉しのような生活を送っています。
今年中に父親を動かすには、どうすればいいんでしょう、誰か有力なアドバイスをお願いします。これは真剣なお話です、冷やかしだけはやめてください。

No.3350519 21/08/12 21:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/12 21:22
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

ご家族ではどのように話し合われてるのですか。
答えを出してからだと思いますよ

No.2 21/08/12 21:25
匿名さん2 

なぜお父さんが家を出ることになったのですか?家は持ち家ですか?ローンはないのですか?お母さんとお父さんの話し合いでお父さんが家を出ることになったのでしょうか。

No.3 21/08/12 21:28
匿名さん3 

来週、家の鍵を変えることになったから、来週までに出ていってね。
で、本当に鍵を買えちゃいましょう。

No.4 21/08/12 22:07
お礼

>> 2 なぜお父さんが家を出ることになったのですか?家は持ち家ですか?ローンはないのですか?お母さんとお父さんの話し合いでお父さんが家を出ることにな… 父親が自分からでていくと言ったそうです。妹が小学生から中学生にあがるまで、私達は住居も変えられないというわけです。お金も多くはありません。家は賃貸です。なのでローンもないと思います。

No.5 21/08/12 22:12
お礼

>> 3 来週、家の鍵を変えることになったから、来週までに出ていってね。 で、本当に鍵を買えちゃいましょう。 そんな力技してみたいところですが、鍵を変えたところで父親の体力では一週間で荷物を運び切ることは無理だと思います。頑なに引越し業者も呼ぼうとしませんし、誰かを頼ろうにも手伝ってくれるも言っていた従兄弟に連絡もしていないようです。だけど想像して、すこしだけスカッとしました。ありがとうございます。

No.6 21/08/12 22:17
お礼

>> 1 ご家族ではどのように話し合われてるのですか。 答えを出してからだと思いますよ 離婚も、どちらが家をでるかも、私達子供と父親の面会の件も、話し合いはすべて済ませたはずなんです。すみません、答えってなんですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧