注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

私が新入社員で入ったのは2020年で、部署で入ってきた同期はおらず一人でした。 …

回答3 + お礼3 HIT数 299 あ+ あ-

匿名さん
21/08/13 10:19(更新日時)

私が新入社員で入ったのは2020年で、部署で入ってきた同期はおらず一人でした。
病院勤務でゴミがすぐ貯まる仕事なので
感染性のボックスから一般ゴミまで毎日一人でごみ捨てていました。多いときは三往復することありました。
今年は新人が5人やってきたのですが、みんな朝来ても、同期とおしゃべりしてゴミを朝捨てに行かない、二人で行けばすぐ終わる仕事なのにそのへんに置いておいたまま誰一人ゴミ捨て行かない日もあり、そのときは私から「忙しくなる前にごみ捨て言ってくれますか?」とか「それ終わったらごみ捨て行ってきてくれますか?」と言います。朝行ってくれなければ、上司に「ゴミ捨て行ってくれる?」とお願いされます。朝来たらゴミがすぐ貯まるから早く捨てようとか、仕事場を移動するときにごみ捨てようとも思わず、自分の仕事に取り掛かってます。で、誰も早くに来てごみ捨てしようとしません。どうしたらいいですか?
散々一年目で毎日雑用していたのに、まだ二年目になっても行かなければいけないのも納得行きませんが、私が毎回新人にお願いするのも疲れます。
いっそのこと、上司にお願いされても行くふりしてどこかにどけようと考えたりもしてるのですがそれだと仕事放棄になるのでいつも行っています。
だれもこれを見てくれてる人なんていないんでしょうか。

No.3350639 21/08/12 23:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/13 07:35
通りすがりさん1 

毎日が嫌なら当番制にする、ゴミ袋を職員の通る位置に置いてゴミを入れてもらう等提案してみてはいかがでしょうか。
先輩からすれば、一年目も二年目も対して変わらないと思います。朝一で社内を綺麗にして仕事に取りかかるためのルーチンと割り切って、引き受けるのもありかなと私は思います。

No.2 21/08/13 08:29
匿名さん2 

担当制には出来ないの?
出勤のシフト見て今日は誰と誰が行く日みたいな。
私は自分がゴミ担当でなくとも先輩が目の前でゴミやってるのに動かなかった新人に怒ったけど。
「先輩がゴミやってるのに動かんの?お前が仕事で分からない所見てくれてる人だよね?率先して動けよ」って
改善はされたけど同じ人がやってるのが目立ったから当番制にしましたよ。
やり忘れとかも追求しやすいし。
状況に合わせて変えてく必要はあるし
汚い仕事は皆やりたくないしね
そして気が利かない人間が多い、諦めてるとずーっと今のままですよ。
先輩なら新人教育するのも貴方の仕事では?

No.3 21/08/13 09:43
お礼

>> 2 言っても後回しにしてるのか邪魔な場所に放置されたことあります。舐められてるんでしょうか。そうやってしっかり叱れるのが羨ましいです。

No.4 21/08/13 09:44
お礼

>> 1 毎日が嫌なら当番制にする、ゴミ袋を職員の通る位置に置いてゴミを入れてもらう等提案してみてはいかがでしょうか。 先輩からすれば、一年目も二年… 一年目のとき、二年目の先輩、全然行ってくれなかったのになんかもやもやするんです。

No.5 21/08/13 09:47
お礼

担当制は誰に言えばいいでしょうか

No.6 21/08/13 10:19
匿名さん6 

どんな仕事だってゴミは出るけど ましてや病院で衛生面に厳しくないといけない職場なら 新人に ゴミ捨ては率先してやると言う1つの業務として認識させないとダメだよ。
 主さんは都合よく ゴミ担当扱いにされて舐められると言うことだね。
 言われなきゃ動かない 気が利かない子なんて今の時代いくらでもいるよ。
 上手く指導出来ないなら 回答者さんが言うように 上司にせめて当番制を申し出る位じゃないとね。
 ただ主さんが通常業務のレベルから低くて
 戦力として弱いなら 私なら雑用はかなりやらせるよ。
 主さんがそれなりに知識得て成長してるという自負があるなら 新人に劣ってるはずないんだから 先輩として堂々としてればいいんだよ。
 まあそれが出来ないから悩んでるんだもんね 
 自分の能力 立場というのをゆっくり考えてみて 上手く事が運ぶように頑張って欲しいな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧