注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

コロナワクチン打ちましたか?。2回目を打ったあとの副作用は必ずあるのでしょうか。…

回答14 + お礼1 HIT数 573 あ+ あ-

匿名さん
21/08/15 09:24(更新日時)

コロナワクチン打ちましたか?。2回目を打ったあとの副作用は必ずあるのでしょうか。母が一週間前に打ったのですが、今朝頭がガンガンすると言っていました。母は無職なので休めますが、副作用を考えると打つのをどうしようかと悩みます。

No.3350979 21/08/13 12:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/13 13:02
匿名さん1 

2回目の副反応は年代によっても変わりますが平均したら60%くらいの人が副反応あるんじゃないですかね

No.2 21/08/13 13:02
匿名さん2 

同僚はあった人とない人といましたね
皆50代以上です
同僚のご主人は1回目で高熱が出たそうです
人よると思いますよ
私も来週2回目受けてきます

No.3 21/08/13 13:11
匿名さん3 

50代です
基礎疾患があるので比較的早く
2回目摂取出来ました
1回目は、一般的に言われている症状が出ましたが2回目は、不思議なくらい
打った所が2日間くらい痛いくらいで
副反応が全く出ませんでした

No.4 21/08/13 13:12
匿名さん4 

家族は二回目の接種の翌日は寝込んでしまい、トイレに起きるのもきつそうでした。その次の日はすっかり元気。接種の翌日は休みを取っておいた方がいいし、できれはその次の日も休むかもしれないと予告しておいた方がいいです。

No.5 21/08/13 13:24
主婦さん5 

主人が先日、二回目の接種を終えました。
翌日は少し熱っぽく体もだるいということで、ロキソニンを飲んで一日横になっていました。
翌々日は注射の跡が少し腫れている程度で、すっかり良くなったようでした。

私の周りでも、かなりの人が二回接種を終えています。
副反応は本当に人それぞれで、全く何の影響もなかった人から体がだるかった人、38.5度ほど発熱した人と様々です。
熱が出た人も、「『来たな!』と思って薬を飲んで寝たら一日で良くなった」と言っていました。
長引いた人は、幸い一人も聞きません。

私はアレルギーを持っているので不安もありますが、コロナに罹ることを考えるとやはり接種はしてておこうと思っています。

No.6 21/08/13 13:51
匿名さん6 ( ♀ )

うちは30代夫婦共々2回目終えてます。主人は腕の痛みと軽い倦怠感が出た程度で仕事も普通に行けてました。私は頭痛や微熱はありましたが薬で対処して育児もとりあえずなんとかなる程度でした。ふたりとも接種して1日後くらいから副反応が出て、翌日はよくなっていました。

60代の父も2回目摂取して丸一日後くらいに微熱と倦怠感が出たそうですが薬飲んで1日もすれば元気だったようです。

全く副反応なしってわけではありませんでしたが私のまわりを見る限りだと寝込んで生活に支障が出る程の副反応が出た人はそんな多くなかった(むしろそんな人いたかな…くらい)です。

No.7 21/08/13 14:15
匿名さん7 

ロバートマーロン博士がmRNAの開発者です。
打つかどうか迷ってるなら、マーロン博士が、リスクについてどう言ってるのか、調べてみて下さい。
マーロン博士は、このワクチンのリスクについて公表すべきと言う立場です。

重大なリスクがあることを強く訴えています。
重大なリスクについて、知ってから打つことを決めたほうがいいです。
打った人のほとんどの人が今まで知らないことを言ってます。
知ったら打つのをやめるかもしれません。
重要なことなので、必ず調べて下さい。

No.8 21/08/13 14:28
匿名さん8 

私の周りは2回目何ともなかったーって人はいませんでした。

No.9 21/08/13 14:36
通りすがりさん9 

ウチの親(高齢者)はとりあえず熱とかは出なかった。

しかし、2回目接種後に虫(蚊?)に刺されたあとの痒みが接種前よりひどくなった。
俺はワクチン接種の影響ではないかと疑っているが…

No.10 21/08/14 11:14
匿名さん10 

私は、一回目も二回目も頭痛が出るのが嫌だったので、打ち終えた後にすぐ痛み止め飲んでしまいました。
そしたら、腕の痛みと眠気と多少の倦怠感はありましたが、頭痛や発熱なく普通に過ごせました。
痛み止めを飲まなかったら、どうだったか分からないですが、かなり軽く済んだ方だと思います。
逆に、副反応が軽すぎてちゃんと効いているか、少し不安です。

No.11 21/08/14 11:25
匿名さん10 

ちなみに、私の周りは、旦那は発熱ありましたが一回38度まで上がって、倦怠感があり頭痛はありませんでした。
結構その日のうちに、37度台にさがりました。
だるいとは言ってましたが、食欲はありました。
職場は、一人頭痛がありましたが、他の人は、眠気と腕の痛み倦怠感でそこまで強い副反応のある人はいませんでした。
痛み止めをやはり二回目は、一応飲んだみたいです。
周りは、覚悟してた割には、大した事なくて良かったねって感じです。

No.12 21/08/14 23:42
匿名さん12 

今日2回目を打ちました。自分は元から副反応を理由に欠勤するつもりでしたが、土曜に予約を入れてしまいました。ホントにバカです。今のところ副反応はありません。

No.13 21/08/15 06:25
匿名さん12 

肩の痛み出て来た。明日は休みます❣️

No.14 21/08/15 06:37
お礼

皆さん、沢山のレスをありがとう御座いました。一つ一つ読ませて頂きました。やはり色々な副作用が出るのですね。叔母と従兄弟も頭痛が出たらしいです。私が打った場合(きたきた、これか副作用というのは)と思いそうです。

No.15 21/08/15 09:24
匿名さん15 ( ♂ )

私は2回目の時は打つ前に水を2㍑飲んで行ったので
当日の夜も次の日もなんにもなかったですよ。

やはり水は効果がありました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧