注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

母にむりやり宗教に入れられました。 「食事しよう」と誘われて行った先で突然信者…

回答17 + お礼9 HIT数 1196 あ+ あ-

匿名さん
21/08/15 05:43(更新日時)

母にむりやり宗教に入れられました。
「食事しよう」と誘われて行った先で突然信者の人を紹介され、逃げ道を塞いだうえで入会させられました。
そのときに母を殴ってでも逃げていればと後悔する毎日です。

高額な入会金、月々の会費は母が支払い。集会なども参加しなくていい。と入っていてもいなくても変わらない生活です。
しかし「信じていない宗教に多額のお金を払っている」「母に騙された」という事実を思い起こすたびに涙が出ます。

退会できれば一番いいのですが、何度も泣いたり怒鳴ったりしながら退会したいと訴えても「何もしなくていい、入っているだけでいいから、私のためにお願い」と逆に泣かれてしまいます。
もうこの話を母とするのもうんざりしています。

同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?
このやるせなさをどうやって解消すればいいでしょうか?

No.3350993 21/08/13 13:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/13 13:42
匿名さん1 

私ならいくら母親に泣かれても断固として「入ってるだけでも嫌。絶対退会する」と言います。
なんでそんな弱気なんですか。
勝手に入会させられるなんて犯罪レベルよ。
自分を守るために強くなりましょう。

No.2 21/08/13 13:47
匿名さん2 

お母さんはどうしてその宗教に主さんを入れておきたいの? 最近では草加でも家族には強制しないと聞いたけど。

No.3 21/08/13 13:55
匿名さん3 

私も1さんと同じです。
そもそも食事などで信者の上の人が来て逃げられないって、あるあるですよ。
別に殴らなくても断り続けますし、なんなら録音しますがよろしいですか?と圧をかけます。

私なら、娘(息子)と宗教はどちらが大切なのかを聞きます。
これはとてもズルい質問です。
どちらを答えても退会できますからね。
泣かれるくらいいいんじゃないですか?
タダだし。
また流されていては結局…ですよ。

No.4 21/08/13 13:59
匿名さん4 

父親は?

No.5 21/08/13 14:01
お礼

>> 1 私ならいくら母親に泣かれても断固として「入ってるだけでも嫌。絶対退会する」と言います。 なんでそんな弱気なんですか。 勝手に入会させられ… なんども訴えているのですが、入会してしまえばこっちのものと聞いてもらえません。退会の話を持ち出すとムスッとした顔で無視されるので話し合いにもなりません。
勝手に退会手続きしたいのですが、会員証なども母が隠し持っていてできません。
入会するまえに強くありたかったです。

No.6 21/08/13 14:02
匿名さん6 

うちにも、熱心な信者いるのでお気持ちよくわかります。


どちらの、宗教ですか?顕正会?そうか?幸福・・・

いくら、親でもう許せないですね・・・

No.7 21/08/13 14:04
お礼

>> 2 お母さんはどうしてその宗教に主さんを入れておきたいの? 最近では草加でも家族には強制しないと聞いたけど。 父が突然死して弱っているタイミングで親戚から「死後同じ場所にいける宗教がある」と勧誘されてしまったようです。その親戚とは縁を切りました(母は連絡とってるみたいですが)勧誘の仕方が卑怯なやつらだなと思います。

No.8 21/08/13 14:08
お礼

>> 3 私も1さんと同じです。 そもそも食事などで信者の上の人が来て逃げられないって、あるあるですよ。 別に殴らなくても断り続けますし、なんなら… 「私と宗教どっちが大切なの?」はこちらではなく、母たちのセリフでした。
「親孝行だと思って入ってくれ」という頼み方でした。
実は入会したのは5年くらい前の話なのですが、私も若かったので押し通されてしまいました。
今ならきっと信者5人に囲まれても怒鳴り返せると思うのですが・・・入会してしまえば退会はむずかしいものですね。

No.9 21/08/13 14:08
お礼

>> 4 父親は? 他界しております。その隙を信者だった親戚に狙われた感じです。

No.10 21/08/13 14:12
お礼

>> 6 うちにも、熱心な信者いるのでお気持ちよくわかります。 どちらの、宗教ですか?顕正会?そうか?幸福・・・ いくら、親でもう許せ… そちらは勧誘とかされないですか?親戚だからと許してしまうと私のようになりますのでお気を付けくださいね。
宗教名すらもう忘れましたね。調べればすぐわかりますが、検索でみつかるのも怖いので控えておきます。
信者の人たちが教えに酔いしれてる感じで気持ち悪い宗教です。関わりたくない・・・

No.11 21/08/13 14:13
匿名さん2 

それなら「宗教を退会させなければ親子の縁を切る。お母さんに介護が必要になっても放置する」という脅し方で行けるような気がします。

No.12 21/08/13 14:24
匿名さん6 

6番でございます。ありがとうございます。

うちは、妹が熱心で静岡県の熱海に本部があるのかな・・・
あんまり、しられてない宗教なんですが、手をかざすことに
より、苦痛を和らげたりできる?らしいです。

みてて、正直『こいつ、いかれてるなぁ・・・』と、思ってます。
顕正会は、勧誘が有名らしいです。

幸福の人は、結構います。草加さんもたくさんいます。
私には、わからない世界です。

No.13 21/08/13 14:25
お礼

>> 11 それなら「宗教を退会させなければ親子の縁を切る。お母さんに介護が必要になっても放置する」という脅し方で行けるような気がします。 結婚願望がなく実家に住んでいるのですが、その実家のローンを私が払っている状態で、家を出るのもなんだかなぁというところ。母を追い出そうにも土地は母のものなので無理かも。
あと「介護が必要になったら施設に投げといて」と自ら言ってる。

No.14 21/08/13 14:33
匿名さん4 

宗教退会の手伝いをしてくれる人がいます。
ネットで検索すると出てきます。
法律関連の方などが出てきます。
法的にバシッとやった方が良いと思います。

父親がいるなら、戸籍や姓を父親に移してバックレてしまえばと思いましたけど、こ
れは無理ですね。

主さん一人でやるより、主さんも強い見方をつけてはどうでしょうか?

No.15 21/08/13 14:33
お礼

>> 12 6番でございます。ありがとうございます。 うちは、妹が熱心で静岡県の熱海に本部があるのかな・・・ あんまり、しられてない宗教なんです… 違う宗教かな?
どの宗教もどうしてそんなの信じるの?ってのが多いですね。
本人が信じる分にはいいのですが、強引な勧誘は本当にやめてほしいです。
私にもわからない世界だから、むりやり引きづり込まないでほしかったです・・・

No.16 21/08/13 14:37
お礼

>> 14 宗教退会の手伝いをしてくれる人がいます。 ネットで検索すると出てきます。 法律関連の方などが出てきます。 法的にバシッとやった方が良い… うう・・・、できれば家族間での話し合いで終わらせたいところですね。
弁護士さん雇うのが一番だけど、それもまたお金かかっちゃう・・・解決したあと「あのとき入会しなければ」という後悔がまた一つ増えそう。

No.17 21/08/13 14:56
匿名さん1 

主さん
結局は家族の話し合いで終わらせたいんですね?
勝手に退会はできない、脅しも無駄、家を出るのも嫌、法的処置も嫌…それなら今までと同じように口で説得するしかないじゃないですか。
自分で退会するから隠し持ってる会員証出せよと言っても無駄でしたか?
ならもう退会は諦めるしかないと思います。
入会費は高かったけど月々の会費はお母さんが払ってるんですよね?
主さんが集会に参加させられる訳でもなく、主さんのお金にダメージがないのならもういいじゃないですか。
お母さんがその宗教に魅力を感じてるなら好きにさせてあげればいいです。

No.18 21/08/13 15:09
お礼

>> 17 はい。たくさんの助言をいただきましたが、一番初めの質問にも記載したとおり「もうこの話を母とするのもうんざりしています」退会はやや諦め気味です。
ただ「このやるせなさをどうにかしたい」ので相談しました。思い出すたびどうしてもモヤッとしてしまうので。
みなさんに話しを聞いていただいて少しすっきりしました。
金銭的なダメージは母の老後を考えれば間接的ダメージがあるように思いますが・・・まぁ、母の人生だから好きにさせようと自分に言い聞かせるしかありませんね。(巻き込まんでほしかったですが)

No.19 21/08/13 15:46
匿名さん19 ( ♂ )

母親ではなく、宗教側に訴えてみては?普通に酷い話だと思いますよ。流石に自分の宗教会員が母親に騙された上で無理矢理入れられ、退会すら認められて居ないとは思ってないとは思ってます。もし宗教側がダメな奴らなら警察に行くか医者に母親が毒されてるのではないかと聞いた方が良いです

No.20 21/08/13 15:51
匿名さん20 ( ♂ )

哀れな母親!
弁護士に相談したら?

No.21 21/08/13 16:10
匿名さん21 

おかんがその宗教に関することは全部背負ってくれるんでしょ?
で、自分は会合に出たり集会に参加しなくてもいいわけでしょ?
こっちに害がない限りおかんは幸せっぽいし放置でいいのでは?
そこまで深刻なことなんだろうか

うちも生まれた時から強制的に宗教に入れられたもんだけど
今でもその宗教に関することには参加したりしないし、だからと言って信者から叱られたりするわけでもないから、好きにさせてるよ
例え何か言われたとしてもその場限りの言葉を相手に伝えてとんずらこけばいい話だし

主はちょっと考えすぎなんじゃなかろうか

No.22 21/08/14 07:52
匿名さん22 

会員証などは母が持っていて手元に無いが、退会したいと宗教の方に言えば良いよ。
無理なら法に訴えることも考えていると伝えれば、退会出来る。

No.24 21/08/14 11:21
匿名さん24 ( 30代 ♀ )

私の姉も、宗教に入っています。

富士大石寺という宗教に入っています。

私の姉は、私や私の母親…
親戚にも勧誘をしていました。
私は、入っていませんが…
私の母親は、母親が入院をしていた時に…
姉が、宗教のお偉いさんを連れて来て
無理やりに入ったらしいです…😅

現在も、20年以上も宗教をしています。

主さんが、退会してもいいと思います。
主さんのお母さんと縁を切って
主さんが、独立をした方がいいと思いますよ。

No.25 21/08/14 18:19
匿名さん25 

決別したほうがいいよ
カルト宗教やってるなんて彼氏に言えますか?
子供出来たら子供も入信させますよ

No.26 21/08/15 05:43
匿名さん26 

主さんが成人しているなら親と離れて一人暮らしをして暫く親とは関わらないようにして、宗教は母親に内緒で主自らが宗教団体へ連絡し、退会手続きをしたらどうかな。宗教団体にうまく言いくるめられたら駄目なので弁護士など強い立場の方に立ち会っていただくかアドバイスをいただくかされたほうがいいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧