注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

現在週2で私立の通信制に通っている高1です。 母に「月2の公立」より「週2…

回答2 + お礼0 HIT数 302 あ+ あ-

匿名( 15 0SSTCd )
21/08/13 21:58(更新日時)

現在週2で私立の通信制に通っている高1です。

母に「月2の公立」より「週2私立」の方が勉強をしっかり見てもらえるから塾に行くお金が必要がないと言われて入学しました。

しかし授業がとてもわかりにくく、体入した塾やYouTubeで自分で勉強した方がわかりやすくて週2で通う時間が無駄と感じます。

母子家庭で高齢出産の兄弟が居て厳しい家庭なのに、公立に比べて高額な学費と時間を使って学校に通っている意味がわからなくなってしまいました。

大学に行きたいと考えているのですが、提携先のある私立にこのまま通い続けた方が良いのでしょうか。
それとも、学費の安い公立に行って塾に通って勉強した方が良いのでしょうか。
(どちらも通信制なので学歴の評価は同じと考えてください)

No.3351022 21/08/13 14:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 21-08-13 21:58
チャコタマ ( 32 ♂ 1auUCd )

削除投票

金銭的な問題ですから親に相談して見るといいと思います。
後受験勉強は塾に通わなくても自力で何とかなります。
高校2年生から勉強しては間に合うのが大変ですので
今高校一年生ということですので
しっかり受験勉強を毎日続けていければ合格出来ます。
大事なことは毎日勉強することです。
分からないことは今はネットでも聞けます。

No.1 21-08-13 15:21
通りすがりさん1 ( )

削除投票

悩ましいですね

公立+塾でかかるお金がいまかかっている学費より飛び抜けて高くならなければ、親御さんと相談する価値はありそうですね。

大学は、主さんがどういうところへ行きたいかも関わってくるし、これもお金の問題がありますね。大学も公立を狙えば学費は抑えられますが、難易度が高いので自分の成績と鑑みて、無理そうなら提携先を狙った方が入りやすいのかもしれない。

自分の家は自分にどれだけ学費が出せるか、教えてもらえるなら教えてもらった方が話は早そう。

もし私立の高校をそのまま続けるなら、週2の時間が無駄だと感じないように、例えば授業後に先生を捕まえて分からないところを聞きまくるとか、とにかく先生を利用した方が良いと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/13 15:21
通りすがりさん1 

悩ましいですね

公立+塾でかかるお金がいまかかっている学費より飛び抜けて高くならなければ、親御さんと相談する価値はありそうですね。

大学は、主さんがどういうところへ行きたいかも関わってくるし、これもお金の問題がありますね。大学も公立を狙えば学費は抑えられますが、難易度が高いので自分の成績と鑑みて、無理そうなら提携先を狙った方が入りやすいのかもしれない。

自分の家は自分にどれだけ学費が出せるか、教えてもらえるなら教えてもらった方が話は早そう。

もし私立の高校をそのまま続けるなら、週2の時間が無駄だと感じないように、例えば授業後に先生を捕まえて分からないところを聞きまくるとか、とにかく先生を利用した方が良いと思います。

No.2 21/08/13 21:58
チャコタマ ( 30代 ♂ 1auUCd )

金銭的な問題ですから親に相談して見るといいと思います。
後受験勉強は塾に通わなくても自力で何とかなります。
高校2年生から勉強しては間に合うのが大変ですので
今高校一年生ということですので
しっかり受験勉強を毎日続けていければ合格出来ます。
大事なことは毎日勉強することです。
分からないことは今はネットでも聞けます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧