注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

精神障害者3級+アスペルガーの同僚 会社に、精神障害者3級+アスペルガーの同僚…

回答6 + お礼6 HIT数 360 あ+ あ-

匿名さん
21/08/17 11:06(更新日時)

精神障害者3級+アスペルガーの同僚
会社に、精神障害者3級+アスペルガーの同僚(S。50代独身女。障害者グループホームで共同生活しています)がいます。Sは普段から被害妄想が酷く、仕事も覚えられなくて物忘れも酷いし、大学卒業してから30社も転々としています。独り言も激しくて、人間関係も築くことができず、社員たちが少しでも注意すると逆切れし大騒ぎして「今ここで自殺する!飛び降りる!」と騒ぎ出し、会社のビルの屋上に行って、飛び降りようと(私には、飛び降りるフリをしているとしか見えない)して、上司が止めにかかります(が、最近は日常茶飯事なので、上司も放置してますが)構ってちゃん?ナイフで手首や首を切った画像をラインで送ってきますが、面倒くさいので放置していたら、今度は私に向かって「貴方は優しくない!私が困っているのにわからないのか!短大卒のバカで性格に欠点があり、友達の話もしないので友達もいないじゃないか。欠陥人間だ。訴えてやる」と一方的に言われ、会社の本部人事課に告発されました。
本部からは「彼女は発達障害者なんだから、もっと労わって優しく接するように」と、逆に注意されました。
えっ?私が欠陥人間?友達の話をしない?勝手でしょ。なぜここまで言われなきゃならないの?

No.3351612 21/08/14 10:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/14 10:51
匿名さん1 

それは取扱注意の危険物だね。常識は通じないから、特別待遇をしないと駄目なヤツ。

No.2 21/08/14 10:51
匿名さん2 

精神病の人と健常者が一緒に仕事してるの?!
しかも
「彼女は発達障害者なんだから、もっと労わって優しく接するように」
ですって?!
あまりにも無責任すぎる会社ですわ。
信じられん、転職した方がいいのでは?

No.3 21/08/14 11:10
通りすがりさん3 ( 30代 ♂ )

私もアスペルガー持ちです。しかしながら、このSさんは精神障がいのほうが強く出てますね。アスペルガーの部分は他の方よりも細かく詳しく説明して、質疑応答はOKとすれば理解してもらえることが多いのですが、

Sさんは精神障がいに関して通院をしているのでしょうか?。服薬はあるのでしょうか?。通院していない、服薬をサボっている可能性もありますし、通院してても担当医に自分の良いこと「症状は快調」とかは言うけど、他人に関しては悪いことばかり「皆でいじめてくる」とか言っている可能性はありますね。

貴方様の文面からすると本来ならSさんは休職又は解雇が適切、場合によっては長期入院が相応しくなりますね。

先ずは勤務先でSさんに対して、Sの居ないときにSさんの去就に会議、討論をして、解雇の際はSさんの働きやすい職場を探して納得してもらうのが最適と思われます。

No.4 21/08/14 12:09
匿名さん4 

そこまでしても 雇い続けなきゃいけないの?会社って

No.5 21/08/15 08:27
お礼

>> 4 障害者雇用が義務付けられてるので。

No.6 21/08/15 08:29
お礼

>> 3 私もアスペルガー持ちです。しかしながら、このSさんは精神障がいのほうが強く出てますね。アスペルガーの部分は他の方よりも細かく詳しく説明して、… ありがとうございます!この人間がいないときに、会社で相談して解決策を探りたいです。
彼女は何年も通院していて、ADHDと鬱病の薬を飲み続けていますが、本人が言っているだけなので、真相はわからないですが・・・。二次障害で、被害妄想とか激しいのかなと思います。リスカの跡を写メで送り付けてくるし。

No.7 21/08/15 08:30
お礼

>> 2 精神病の人と健常者が一緒に仕事してるの?! しかも 「彼女は発達障害者なんだから、もっと労わって優しく接するように」 ですって?! … 転職したいけど、そう簡単にいかないです。私も生活かかってるので。障害者雇用が義務付けられているので、障害者に対して配慮しろと、会社は言うだけです。こっちが気がおかしくなりますよ!

No.8 21/08/15 08:32
お礼

>> 1 それは取扱注意の危険物だね。常識は通じないから、特別待遇をしないと駄目なヤツ。 会社は、障害者雇用している社員に対して、配慮しろと言うだけです。私たちは気が狂いそうです。配慮しても本人は気づいていないし、やりたい放題。すぐに騒いで自殺するする~って騒ぐ。もう嫌だ。

No.9 21/08/15 08:34
匿名さん9 

いつも思うけど無理やりすぎるよね…
障がい者と健常者が一緒に働くって。
障害があるならそのような人を扱えるような専門の職場でないと。

小学校とかもそうだけど、無理やり普通級に入れたって混乱するのと同じでさ、社会も同じだよね。

普通じゃないから病名ついてるんだからさ、周りに迷惑かかって当然だし、そのフォローなんていち社員に関係ないよねww

一緒に働く 理想だけど現実はかなり厳しいよね。

No.10 21/08/15 10:41
匿名さん4 

ぃゃーどんなに酷い状態の人でも解雇は一生出来ないの?
いや、うちにも居るんですよね。障害枠の人 あまりに酷いのでどーなのかなって思って…………

No.11 21/08/17 11:06
お礼

>> 9 いつも思うけど無理やりすぎるよね… 障がい者と健常者が一緒に働くって。 障害があるならそのような人を扱えるような専門の職場でないと。 … ありがとうございます!気持ちわかっていただけて、うれしいです。私の会社は障碍者雇用を一定数、雇用しなければなりません。私たち社員には「配慮しろ。障害者を労われ」と言うだけで、私たちの人権なんて考えてもくれない。私たちはおざなりになっています。心も身体もつかり切っています。

No.12 21/08/17 11:06
お礼

>> 10 ぃゃーどんなに酷い状態の人でも解雇は一生出来ないの? いや、うちにも居るんですよね。障害枠の人 あまりに酷いのでどーなのかなって思って…… 私の会社は障碍者雇用を一定数、雇用しなければなりません。私たち社員には「配慮しろ。障害者を労われ」と言うだけで、私たちの人権なんて考えてもくれない。私たちはおざなりになっています。心も身体もつかり切っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧