注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

メンヘラに対してどっちのがいい彼氏ですか、 私の事ではないのですが、メンヘラの友…

回答4 + お礼0 HIT数 216 あ+ あ-

匿名さん
21/08/14 19:56(更新日時)

メンヘラに対してどっちのがいい彼氏ですか、 私の事ではないのですが、メンヘラの友人がこの男性の二択で悩んでるらしくて、どちらの方が彼女に合うんですかね?本人が一番メンヘラ治せたらいいんでしょうけど治せず私に夜中によく相談してきます。

A、優しくて温厚で、何やらかしてもメンヘラ起こしても「それ含めて君なんだし何も悪くないよ」って言って何もかも受け入れてくれるし、メンヘラ起こすたびよしよししてくれる

B、明るくて陽キャラ、メンヘラ起こすと怒る。でも「メンヘラなおそーな。ゆっくりでいい。俺の好きなお前は笑ってるお前だからーヘラってるお前は見たくねーお前には俺がいるんだし何かあればいつでも言ってきて、一人で抱え込まなくても俺がおるやん」とか言ってご飯とか連れて行って元気付けさせようとしてくれる

No.3351831 21/08/14 17:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/14 17:37
匿名さん1 ( ♀ )

Aかと思いますが…

どうでしょ?自信はありません。

No.2 21/08/14 17:41
匿名さん2 

それはどっちもいい男です。
でもメンヘラって、例えばHSPとか生まれつき傷付きやすかったり、生まれつきネガティブな性格の人もいます。
その場合はなかなか治しようがないのでBの男性は合わないと思います。
Bの男性は彼女にメンヘラを治そうと言ってて、明るい性格に変えようとしていますから、なかなか彼女のメンヘラが治らない場合、いつかうんざりしちゃうかもしれません。
元々明るい性格の女性が一時的に精神を病んでる場合はBの男性が理想的。
生まれつき傷付きやすくネガティブな性格の女性の場合は、メンヘラでもいいと言ってくれるAの男性が理想的です。

No.3 21/08/14 17:50
通りすがりさん3 

願わくば選択肢C主さんのような人と付き合ってほしいですね
メンヘラは1日の中で夜が特にヘラるので、その時間帯に相談を受けられている主さんくらい余裕と距離感のある人が良いと思います。
まったく問いの答えになってなくて申し訳ありませんが。

No.4 21/08/14 19:56
通りすがりさん4 

メンヘラはどんなにいい男捕まえてもメンヘラなのでメンヘラに耐性がある人が良い。
メンヘラは元気な時が正常じゃない。ヘラってる時が正常なんだよ。
よってA一択。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧