注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

失恋しました。 一年半好きだった彼が既婚者でした。 どうしようもなく辛いです…

回答8 + お礼0 HIT数 425 あ+ あ-

匿名さん
21/08/15 12:54(更新日時)

失恋しました。
一年半好きだった彼が既婚者でした。
どうしようもなく辛いです。
どうしたら忘れられますか??
職場が一緒なので余計に辛いです。
知った瞬間、吐き気と手が震えるくらいショックでした。
仕事中にトイレに行くくらい吐き気がしました。
連勤続きで、心身共に疲れてた時に知ってしまったので心が壊れそうです。
彼は思わせぶりな態度を取っていたのでショックが凄く大きいです。
勤務時間が長くて仕事を辞めようと思うくらいしんどい職場なんですが、彼がいるから頑張っていたくらい好きでした。
家族の事を聞いた時に濁された時があって、あれ?と思った時はあったのですが、脈ありな行動をされていたので実家暮らしで言うのが恥ずかしいのかな?と思っていました。
既婚者という現実を受け入れられません。 
ずっと彼の事を考えてしまって気が狂いそうです。
疲れて帰ってるはずなのに寝れません。
寝てもすぐに目覚めてしまいます。 
ご飯も食べれません。
仕事に行きたくないです。でも私がいないと
仕事が回らないので行かなければいけません。彼に会うのが辛いです。
指輪もしていなかったので、まさか結婚しているなんて思いませんでした。
まだ彼を好きな自分がいます。
こんなに好きになったのは初めてです。
これから先、耐えられるか分かりません。
元々転職を考えていたので、そのタイミングなのでしょうか?
私は彼以上に好きになれる人はできるのでしょうか??

No.3352147 21/08/15 02:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/15 02:53
匿名さん1 

失恋直後はとにかくつらいですよね。

今は中々そう考えられないかもしれませんが、しばらくはつらいと思いますが、時間が経てば落ち着きますし他の方も好きになれます。

既婚者なのに思わせぶりな態度を取って、会うのがつらい、気まずいと思うべきなのはお相手のほうではないでしょうか?
主さんのほうがボロボロになるのもったいないので、毅然とした態度でいればそのうち気持ちもついてくると思います。

ただどうしても耐えられないなら、転職もひとつの選択肢だと思います。


同じ職場で好きになった人がいて、何回か遊びにも行ってましたが、その中で結婚することになったと聞かされ、失恋したことがあります。

それこそそのときは食事もとれず、眠れず、ショックも大きかったですが、その後好きな人もできましたし他の方とお付き合いもしましたよ。

No.2 21/08/15 02:57
匿名さん2 

片想いだったのでしょうか。 
交際もされていたのですか。

同じ職場なのにリサーチ不足でしたね。

No.3 21/08/15 03:12
匿名さん3 ( ♀ )

職場、辞めた方が踏ん切り付きますよ

No.4 21/08/15 04:10
匿名さん4 

体調にまで異変が出て治る気配がないなら転職に踏み切った方がいいです。

自分の人生です。自分がいなければ仕事が…なんて責任感じる必要ないです。あなたが作った会社じゃないんですから。
あなたがいなくなって困ったら求人出すだけです。

自分の心身の健康を第一優先で考えてくださいね。

No.5 21/08/15 05:17
匿名さん5 

このご時世ですから退職→転職はお勧めしません。
失恋の辛さは分かりますが、だからと言って今まで培ってきた人間関係、仕事上の技能、職場での信頼をすべて自ら放棄することはこのご時世では自殺行為です。
辞めたからってその人のことが忘れられるわけでなし、ただ見知らぬ他人の中に自ら飛び込んで毎日自分という人間を理解し信用してもらうところから積み上げるだけ。
現実での求職・転職は本当に大変です。

どうしても精神的に辛いなら医療機関で診断書貰って一定期間有休を消化させてもらうとか休職するとかでしのぐことをお勧めします。
退職・転職はあくまで最終手段ですよ。
「忘れたいから」だけで失恋の辛さ引きずったまま自ら今より厳しいいばらの道に飛び込むことでは何も解決しません。
どんなことがあってもあなたはまず食べてゆかねばなりません。
人生は続くのです。
苦しくても辛くても、今まで培ってきたもの、今までの努力をどうか大切にしてください。

本当に自分の心身を第一優先に考えるのなら、退職ではなく、休職することからまず試した方がいいです。
それにしたって、あなたの社内経歴には決してプラスにはならないのです。
ご自分を大切にするとはどういうことなのか。
今が人生の正念場ですよ。
辛かったらうつむいても構わない。
コツコツ今まで通りの毎日を一つずつ積み重ねていくこと、日々のルーティンをこなしていくことが新たな自信につながるのです。
掃除でも選択でも仕事の単純作業でも何でもいいから今まで通りコツコツ積み上げていくことに注力してください。

No.6 21/08/15 05:29
経験者さん6 

私も経験あります
辛いと思います
男女の関係は、どれくらいの期間、続いたの?
転職は生活の基盤を失いますよ
今は、とにかく 職はありません
でも 悔しいけど、まだ愛しているんだよ、、、
詐欺と同じだから、会社の上司に報告する事案だと思います
他の女性にも あなたと同じ被害が出ますよ

No.7 21/08/15 11:48
誰にも言えないさん7 

付き合っていない片想いですよね?

思わせぶりも何も、主さんが自分に都合良く解釈しただけのこと

付き合いたいと言われたわけでも、好きだと告白されたわけでもないようなのでお相手に非はありません
ご迷惑をかけないようにしましょう

No.8 21/08/15 12:54
匿名さん8 

独身、と言われたわけでも既婚者の事情を隠蔽されたわけでもないですよね?

気になりだした段階で結婚してるんですか?って聞いてみたら良かったのに。
指輪もしてない人のが多いぐらいだから既婚者の判断材料にはならないですしね。

季節が変わる頃には気も晴れてると思いますよ。時間が解決します。耐えられないようなら転職すれば良いと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧