注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

私は今、声優になりたいと思っています。 きっかけは小学5年生の時です。その時好…

回答6 + お礼1 HIT数 332 あ+ あ-

匿名さん
21/08/16 08:08(更新日時)

私は今、声優になりたいと思っています。
きっかけは小学5年生の時です。その時好きで見ていたアニメをきっかけに声優という職業を知り、まるで命を入れているみたいだなと、小学生ながら感動しました。
その時から今まで声優という職業について調べて、狭き門であること、道の厳しさなどは理解しています。また、自分なりにボイストレーニングの動画を見たり、原稿を読んだりして練習をしています。
しかし、私の両親は常々「国公立大に行って」「安定した職業について」と、小さい頃から言っていたため、私は未だに親に声優になりたいと伝えられていません。
高校2年生なので、高校卒業のその先の進路を決めなければならないと分かっているのですが、親に反対されるのではないか、怒られるのではないかと思い、勇気が出せずにいます。

そこでひとつ案として、高校卒業後に親の言う通り国公立大学へ進学して、サークルの代わりに独学で練習するか、又はワークショップなどに自分のお金で通うという方法を考えています。(大学に通うとしたら、好きで且つ声優にも役に立てられそうなので、日本語について学べる文学部を考えています。)

ですが、養成所などに行く方が断然良い指導を受けられると思うので、できるならやはり養成所や専門学校に行きたいです。

私は今、どうするべきでしょうか。アドバイスや助言をいただきたいです。

No.3352681 21/08/15 21:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 21/08/16 08:08
お礼

まとめてのお礼で申し訳ありません…。
みなさん、親身な回答ありがとうございました。やはり大学へ進学して、自分の進路に色々な可能性を残しつつ、声優を目指していこうと思います。
また、私は今部活でミュージカルをやっているので、今後もミュージカル、又は演劇等を続けて行こうかと思います。
本当に皆さん、ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧