注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

塾が怖いです。 この夏から個別指導塾に通い始めました。今は夏期講習中なのですが…

回答3 + お礼0 HIT数 271 あ+ あ-

匿名さん
21/08/15 22:45(更新日時)

塾が怖いです。
この夏から個別指導塾に通い始めました。今は夏期講習中なのですが、塾に行きたくありません。理由は男性の先生が怖いからです。私が行っている塾は大学生のアルバイトの先生が多くて(特に男性)、ほぼ毎回先生が変わるんです。もともと私は男性の先生が苦手で、特に若い先生は怖いと思ってしまいます。「今日はどんな先生だろう…」と毎回ドキドキしながら行っています。ある日、またドキドキしながら塾に行き、その日も若い先生にあたったのですが、教えてもらっていくうちにほんとに生理的に無理な先生で。途中から泣きそうになりながらも2時間頑張って耐えました。その先生とは合わせないようにお母さんに頼んで塾に電話してもらいました。そのことがあってから、過呼吸気味になりながら塾に行っています。親は私が男性の先生が苦手なことは知っています。行きたくないと言いたいですが、サボりと思われそうで言いにくいです。(今までこういうことが一度あったので)どうすればいいでしょうか。

No.3352738 21/08/15 22:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 21-08-15 22:45
匿名さん3 ( )

削除投票

過呼吸になるのか…
でも今のままだと社会に出れないとも思う。
何が苦手なの?
ココで言えなくとも具体的に苦手になるような何かがあったのかな?
場合によっては精神的な部分での治療が必要な事もありそう、もしそう言う所がありそうなら早い段階で1度診察するのが良いと思う。
〇〇先生が嫌って具体的に誰では無く若い男性の講師が苦手となると…
それをイチイチ家の子は男性の先生が苦手なので避けて下さいって言われる塾側からしても迷惑な親子と思われても仕方ないと思うし
将来を考えるなら引き篭もりにならないように対人関係でのネックは早期解決するに限ります。
貴方が苦手だとしても社会に出たらイチイチ一個人の要望なんて聞いてくれないし、面倒な存在と思われれば要らないと言われる事もあります。
母親が貴方の事に理解があるなら、原因の究明と対策を一緒にして貰うのが良いと思いますよ。
それと過呼吸になる位ならオンライン授業の塾に変えては?
塾でクラスターも起きてるし、今の時代イチイチ塾に行かなくても授業は受けれますよね?

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/15 22:32
匿名さん1 

塾側に男性の先生が苦手だからなるべく女性の先生にしてくださいってはっきり言ったらいいと思います。

No.2 21/08/15 22:37
匿名さん2 

塾でやるより、家でやった方が効率が良いから、塾やめるわって親に言ったらどうかな。

もちろん、その通りに家でやらないといけないけど。

私はそれで英語の塾やめたよ。塾なんて、親が選ぶものじゃなくて、子供が選ぶものだと思ってたし。

No.3 21/08/15 22:45
匿名さん3 

過呼吸になるのか…
でも今のままだと社会に出れないとも思う。
何が苦手なの?
ココで言えなくとも具体的に苦手になるような何かがあったのかな?
場合によっては精神的な部分での治療が必要な事もありそう、もしそう言う所がありそうなら早い段階で1度診察するのが良いと思う。
〇〇先生が嫌って具体的に誰では無く若い男性の講師が苦手となると…
それをイチイチ家の子は男性の先生が苦手なので避けて下さいって言われる塾側からしても迷惑な親子と思われても仕方ないと思うし
将来を考えるなら引き篭もりにならないように対人関係でのネックは早期解決するに限ります。
貴方が苦手だとしても社会に出たらイチイチ一個人の要望なんて聞いてくれないし、面倒な存在と思われれば要らないと言われる事もあります。
母親が貴方の事に理解があるなら、原因の究明と対策を一緒にして貰うのが良いと思いますよ。
それと過呼吸になる位ならオンライン授業の塾に変えては?
塾でクラスターも起きてるし、今の時代イチイチ塾に行かなくても授業は受けれますよね?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧