注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

BF(ボーダーフリー)大学って、通信制大学ですか? 調べても出なかったです。 …

回答1 + お礼1 HIT数 567 あ+ あ-

辛いって言えない。( 14 ♀ EliUCd )
21/08/17 13:30(更新日時)

BF(ボーダーフリー)大学って、通信制大学ですか?
調べても出なかったです。
落ちることは少ないとは書いてありましたが、通信制高校も落ちることが少ないから、
どうなのかなって思ったので、教えていただきたいです!

ーここからは読んでも読まなくてもいいです!ー

私は現在、中3の不登校女子です。
普通の高校へ行こうって思ってたけど、
私は、不登校だし、勉強もできないし、人が怖いから、
普通の高校へ行くのは危険かなと思い、通信の全日制に
しようと思っています。

通信は、試験の代わりに面接があるのですが、
そこで聞かれる質問が、

・どうして全日制ではなく通信制高校にしようと思ったのか
・中学校ではどんな学校生活をしていたか
・何らかの趣味を持っているか
・卒業後の進路はどのように考えているか

という内容らしいです(ネットで調べたので聞かれるか分かりませんが一応)

上から三つ目までは、なんとなく答えられるけど、
卒業後の進路で、ただ単に、大学に行きたいって言うより、
○○大学で心理学を学びたいって言った方が、説得力的なのが
ついて、高校合格しやすいかなと思うのです(個人の意見です)

だから、心理が学べる大学を調べました。
すると、偏差値高めの有名大学が出てきて、
目ん玉が飛び出たその時、偏差値にBFと書かれてる所を
見つけて、意味を調べると、落ちにくい学校とざっくり書かれていて、
でも、通信大学って意味ないって親がサラッて言ってたなぁと思い、
質問しました。
最後まで読んでくれた方、ありがとうございます!

回答してくれると嬉しいです。

No.3353794 21/08/17 13:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/17 13:26
匿名さん1 

BF大学は受験者数が少なく、偏差値を割り出すことが困難な大学って意味に過ぎないのでイコール通信制ではないです。それが含まれることはあるでしょうが。

No.2 21/08/17 13:30
お礼

>> 1 そうなんですね!
通信じゃないのなんだか安心しました!
回答、ありがとうございます!!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧