最近自分でもおかしいなと思うくらい些細なこと、特に自分の言動が気になってしまいま…

回答1 + お礼0 HIT数 236 あ+ あ-

匿名さん
21/08/17 15:57(更新日時)

最近自分でもおかしいなと思うくらい些細なこと、特に自分の言動が気になってしまいます。
自分が口下手な自覚がある分自分の意図がうまく伝わらず相手を不快にさせてしまっているのではないか、誤解を与えてしまっているのではないかと心配になります。

友人と会話をしていて今の言い回し、言い方は変だったかもしれないと思い、あの言葉はこう言う意味で言ったよと訂正をしてしまいます。
それもかなり頻繁に...。

「〇〇だよね〜」

(あ、今の言い回し変な風に聞こえたかな)

「さっきの〇〇って言葉はこういう意味で言ったからね」

といった感じです。

たまになら良いかもしれませんが最近はかなり頻繁にこれをやってしまいます。
相手にうざがられてしまっていないか心配です。

どうしたらこういう気持ちを無くせるのでしょうか。
こういう人が友人にいたらうざいですか?嫌な気持ちになりますか?

No.3353874 21/08/17 15:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/17 15:57
匿名さん1 

解釈の仕方で意味が裏表ある言葉を使わなければいちいち言いなおさなくていいんじゃないですか。
って思います。 

嫌いにはなりません。もしかしたらバカだな……って思うかもしれませんが、友達なら見下したりはしませんし、この子気を使いすぎだろって思うかもしれません。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧