注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

高校3年です。病んでしまったのであまりきついことは書かないでほしいです。 就職…

回答4 + お礼0 HIT数 381 あ+ あ-

匿名さん
21/08/21 01:33(更新日時)

高校3年です。病んでしまったのであまりきついことは書かないでほしいです。
就職志望なのですが、担任の先生に否定ばっかされて病んでしまいました。色んな人に肯定されてもあの人に否定されると心がえぐられてしまいます。どういうことを言われたとかは思い出すだけで涙が出てくるので聞かないでほしいです。
私は場面緘黙症でうまく話せないのできつく言われるのは仕方ないってわかってます。でも担任はネガティブなことばっか言って追い込まれてる気がします。頑張れよってお前がネガティブなことばっか言ってるくせにってムカつくし、生理的に無理です。
あの人に何か言われるたび本人の前では泣きませんが、帰りに泣いてしまい駅のトイレで目の腫れが治るまでこもってしまいます。帰りたいのに家に帰れません。親には心配かけたくないです。その時駅にいるので電車に飛び込もうとか良くないことを考えてしまいます。顔も見たくないし声も聞きたくありません。
夏休みですが、進路のことで呼び出されました。今日も嫌なことを言われて泣いてしまっています。次の予定を聞かれたのですが、歯医者があるので行けるか分かりませんと嘘をついてしまいました。夏休み明け学校に行ける気がしません。また担任に何か言われるんじゃないかとか、家に帰れない恐怖があるからです。
頑張りたい気持ちはあるのですがうまく頑張ることができなくて、それでも病んでしまうので、どう頑張ってもうまくいかないからもう死んだ方がいいんじゃないと思っています。場面緘黙症で昔からうまく喋れないのでひどいこと言われてもスルーしてたのでメンタルはそこまで弱い訳じゃないと思います。異常だと分かってるし、頑張りたいのでどうにかしたいです。どうしたらいいと思いますか?

No.3353903 21/08/17 16:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/17 16:53
匿名さん1 

とりあえず親に話すことだと思う。親だけではなく、いろんな人に本性を晒す。素の自分を受け入れてもらえたら、少しずつ自分で自分を受け入れられるようになるんじゃないかと思う。

No.2 21/08/17 16:59
恥ずかしがり屋さん2 

こんにちは
合わない先生が担任になってしまってるんだな、と感じました
心配かけたくないでしょうが、親御さんに担任の先生との進路相談がきつすぎると相談できませんか?
親御さんからしたら、いま主さんが駅でそんな気持ちでいるってことの方がよほど心配になることだと思いますよ

進路相談は、基本は担任の先生が見るのでしょうが、別に担任の先生でなくてはいけないものでもないと思います
副担任の先生がいれば副担任の先生や、主さんが1番話しやすい人に代わってもらった方がいいです
せっかくの進路相談なのに、担任のことばかり気になっていたら本末転倒ですから

おつらい気持ちだと思いますが、あまり頑張りすぎないようにしてくださいね

No.3 21/08/17 17:04
通りすがりさん3 

損得だけで話しますね。
イヤなのは分かってるけど、学校経由で就職した方が良い。
個人で探すのは、かなり困難です。
親に話して就活担当を変えて貰うのがベストだろうけど、教員も少ないので難しい。
困難覚悟で個人で探すから拒否するのも可。

No.4 21/08/21 01:33
匿名さん4 

それは辛かったですね…自分の道を開いてくれるはずの先生が生徒の道を閉ざしてどうするんだ!ってなります。これはこの前ニュースでみたのですが、先生の話はあまり役に立たないそうですよ。ある学校で「君にこの学校は無理だね」と言われた生徒が物凄く頭のいい学校に入ったそうです。だから、その先生に何か言われても出来ない訳ではありません。そう言われるから、「自分は出来ない」と思い込んでしまうのだと思います。私も実際そうでした。
場面減黙症か…友達と練習してみると言うのはどうでしょ?話すというのは面接ですか?もしそうなら、友達に面接官の役割をして、練習するのはだめですかね?他にもあるかもしれませんが気の利く事が言えずすみません…
ですが、これだけは言えます!受験頑張って下さい(๑•̀ㅂ•́)و✧そして、今度先生が何か言っても「あー何か言ってるなぁ」ぐらいに思って下さい!それと、あなたは異常ではありませんよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧